JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

八神純子さんと

70歳を迎えた私へのメッセージを八神純子さんに書いてもらいました。内容に感動! そして、出会いに感謝です。ところで、昨日の幕別でのライブすごかった! 八神さんの圧倒的な歌唱力と表現力はもちろんですが、ピアノの宮本貴奈さん、ギターの竹中俊二さんが最高でした。この組み合わせでまた聞きたいです!

写真展最終日

2月26日(日)最終日 たくさんの人が来てくれました。ジョイを始めて46年。これまで本当にたくさんの人に出会い、助けてもらいました。そんな人たちに会えるのが写真展です。来てくれたみなさんに感謝しています。ありがとうございました。


ギタリストの竹中俊二さん。目が似てて親近感を覚えました。

大好きなピアニスト、宮本貴奈さん。昨日のステージはすごすぎ。

八神純子さんの幕別でのライブに本州から参加のみなさん。

鹿追高校の俵谷校長。話しているだけで元気が出ます。

エレゾの佐々木社長。オーベルジュ見にいきます! 泊まれないけど。

自宅を作ってくれた赤坂建設の赤坂社長とジョイの暖炉でお世話になった高野さん。

いただきますカンパニーの井田さん。最近テレビでよく見せていただきます。

2人のプロフェショナル。上川大雪杜氏の若山さんと宮大工の菅原さん。

教え子の落合くん。昔ジョイの講師、いまではウエスタンの社長。

写真展9日目

2月25日(土)写真展9日目。朝からたくさんの人に来ていただきました。

雫の写真家、浅井美紀さんが来てくれました。久しぶりに話ができてよかった。

紀子&デイビット! デイビットが来日したのは1983年。40年のつきあい? びっくり。

喜井鹿追町長が! 昨年ハルニレの写真展にも来てくれました。

長年の友人、佐藤真康と田代夫妻。いつもありがとう!

写真家の岩崎量示夫妻。奥様が地味に何かをPRしている?

無料体験レッスン

今日のジョイは早朝からにぎやか。1回目の体験レッスンが始まりました。ヴィク先生もジョイメイツと一緒に子供たちを出迎えています。2回目の体験レッスンは3月12日(日)です。詳しくは、ホームページからどうぞ:https://www.joyworld.com

写真展7日目

いつもお世話になっている朝日堂の岡本さんが! 岡本さんは私の父、浦島甲一の一番弟子でした。そんなこともあり、いろいろとアドバイスをもらいました。

私の写真と音楽のコラボでお馴染みのピアニスト、伊藤さん。これまでジュエリーアイスをテーマに作った曲は5曲? 最新曲「Shining Jewelry」:https://www.youtube.com/watch?v=eDtPof43ffE

写真仲間が集合(偶然です!)。左から仁藤さん、三浦さん(北見)、石田さん、梅村さん。見に来てくれて感謝です。

FM-JAGAのDJ、梶山さんが。誕生日が私と同じ12月4日。いつも番組での紹介ありがとうございます!

✨✨🌟

⭐️

23日は11時からいます!

22日付北海道新聞で写真展「Jewelry Ice」のことが紹介されました。写真展も残すところあと4日。23日(天皇誕生日)は11時から午後3時まで会場にいます。25日(土)と26日(日)も同じ時間帯にいます。ぜひ見に来てください。帯広畜産大学キャンパスにある会場の碧雲蔵は雰囲気がいい。製造工程も見学できます。お待ちしています!

ジュエリーアイス&英語

15日に彫刻家の村中鉄也さんと大津小学校で特別クラスを担当させてもらいました。その時の様子が21日付十勝毎日新聞に。今考えてもすごくいいクラスでした。美術と英語のコラボ講座。この組み合わせはなかなかないです。

 

「ニュースLIVEゆう5時」

21日の「ニュースLIVEゆう5時」でジュエリーアイスが取り上げられました。21日の「おはよう日本」に続き2度目の全国放送です。実は北海道内ニュースで2回、そして旭川ローカルで1回、計5回同じものが流れたことになります。見た方からメールがけっこう入りました。ありがとうございます!

2時間ジャズ談義

2年ぶりに浜松から佐藤伸行さんが訪ねて来てくれました。小4から中3までジョイで勉強していたそうです。浜松と言えば、ヤマハと餃子。そのヤマハに勤務し、現在は「ハママツ・ジャズ・ウィーク」のプロデューサー。毎年すごいプログラムを企画しています。今年こそ見にいきたい、餃子を食べたい! 今回も前回と同じく2時間ジャズ談義で盛り上がりました。そして、記念写真も同じ場所で。https://hamamatsujazzweek.com

粟野さんのYouTubeに登場

昨日、写真展会場に乱入した粟野さんのYouTubeがアップされました。今チエックしたら、アップして11時間で2701人が見ています。すごいです。JOYの玉手箱で上げている動画とはえらい違いです。粟野さんの話の進め方がうまくてテンポが速い。編集がうまい。登録者数が1万人を超えているというのも納得です。ここから見てください!:https://youtube.com/watch?v=dQjRkxvRlQw&si=EnSIkaIECMiOmarE

写真展3日目

今日もお昼時間以外は、切れ目なく入場者が。

いつもお世話になっている人たちが偶然集合。左からプリントをお願いしている写真工房の岡田さん、写真の師匠、戸張先生、そして人気写真家の辻さん。

写真仲間の田中ツヤ子さんとジュエリーアイス談義。楽しかった!

帰ろうとした3時に来たのが2人の教え子。左は大野くん。カーリングで世界選手権に3回出場。今はカーリングの解説もしている。そして、右は報道カメラマンの加藤くん。中学時代に「ジョイプライズ」をもらったことがあります。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル