カーリングの練習
世界シニアカーリング選手権(ニュージーランド)に向け昨日から練習が始まりました。いくら補欠といえど、もしかしたら出なければならない場面があるかもしれません。そんなことから真剣に練習してきました。今シーズン初めてのカーリングということで、体はガタガタです。今朝も起きることができませんでした。でも、やっぱりカーリングは楽しい! 次の練習は11日(水)です。
世界シニアカーリング選手権:http://2009nzwscc.co.nz/
世界シニアカーリング選手権(ニュージーランド)に向け昨日から練習が始まりました。いくら補欠といえど、もしかしたら出なければならない場面があるかもしれません。そんなことから真剣に練習してきました。今シーズン初めてのカーリングということで、体はガタガタです。今朝も起きることができませんでした。でも、やっぱりカーリングは楽しい! 次の練習は11日(水)です。
世界シニアカーリング選手権:http://2009nzwscc.co.nz/
昨日、つくし幼稚園の「開園50周年の集い」が帯広市民文化ホール(小ホール)で開かれました。私も行ってきたのですが、いろいろと考えさせられました。そして、いまや帯広でも有名になったマーチングバンドが可愛いかった! それにしても50年というのはすごいと思いませんか? ジョイの50周年? 私は74歳。 無理かも? いややれるかも? つくし幼稚園、50歳おめでとー。
第5回十勝ふゆ音楽祭、「寺井尚子カルテット」が昨夜ありました。ジャズのライブとしては久しぶりの文化ホール(小ホール)。400名を超える入場者がありました。寺井尚子さんのバイオリンは最高でした。さすが、日本のトップジャズミュージシャンのひとりです。特に「スペイン」がよかった! 観客からの声援そして拍手が多く、とても盛り上がったライブでした。打ち上げで寺井さんの話もたくさん聞けました!
寺井尚子「スペイン」:http://www.youtube.com/watch?v=yyFi4NOEi38
2009年度の募集が始まっています。この時期は子どもクラスが中心です。最近は子どもの数も減ってきて、どこの英語学校も苦戦中です。みなさんの知り合いで英語を習いたいという子どもさんがいましたら、一言「英語なら、ジョイ!」と言ってください。そう、ポスターもできました。チラシを拡大したものですが、青が基調の明るいポスターです。人が集まるお店など、壁に貼ってもいいという人がいましたら、スタッフに声をかけてください。
やはり『オバマ大統領就任演説』(朝日出版社)が売れています。アマゾンブックランキング(全ての本)で第2位。私も「ニュース英語」クラスで使いたくて買ってきました。中をじっくり読むとかなり難しい。英語のレベルが下がっている日本で、これが分かる人がどれだけいるのだろうか? もちろん、ここで使われている表現を覚えても、実際に利用できる機会はまずない。まあ、記念に買っているのかな? そう言えば、私もアポロ月面着陸のソノシート(西山千さんの同時通訳入り)をまだ持っているのでした。
平取の宮崎先生からお宝映像が届きました。なんとアン・エディガー先生のビデオレターです。アン先生には、サンディエゴ州立大学とジョイの共催で4回開催したサンディエゴ州立大学英語教授法プログラム(1993-1996)の講師を務めてもらいました。宮崎先生は英検1級合格記念にニューヨークまで行ってきたそうです。そこでアン先生と再会。アン先生は現在ハンター大学で教授になっています。もうあれから15年以上もたってしまいました。あのとき僕は若かった。そして、輝いていました。でも、今は・・・。
遠山顕先生のポットキャストをご存知でしょうか? 英語関連のポットキャストもいろいろありますが、私のおすすめのひとつです。今週から6回にわたり桂かい枝さんが登場しています! 1回目では、ある英会話学校(ジョイのことです!)の30周年記念の講演に遠山先生が行けなくなり、かい枝さんがピンチヒッターになったというエピソードが紹介されています。この機会にぜひ聞いてください。
遠山顕のKen’s Cafe: http://www.eiken.or.jp/bulats/kenscafe/index.html
昨日までの2日間、帯広で第23回道東カーリング選手権大会が開催されました。閉会式で優勝チームに渡す優勝杯を見て驚きました。なんと記念すべき第1回大会(1987年)そして第2回大会(1988年)の優勝は我らがチーム「ノーザン・ライツ」だったのです。今回の優勝は、男子は「チーム大野」(帯広協会)、そして女子は「フレンズ」(釧路協会)でした。
カールプレックスおびひろ http://cp-obihiro.com/default.aspx
30日(金)、小樽商科大学ビジネススクール(OBS)での授業が終了しました。最後のクラスは恒例の英語でプレゼン。ほとんどの学生がパワーポイントを使っていました。何時間もかけて準備をしているのが分かります。英語の力を超えたレベルのプレゼンが多く、本当に感動ものです。最後にプレゼンをした北海道大学大学院のIさんは、一緒に勉強したOBSの学生そして私への感謝を英語でスピーチしてくれました。こんなクラスを担当できる幸せを感じます。
小樽商科大学ビジネススクール:http://www.otaru-uc.ac.jp/master/bs/index.htm
2年前のことです。東京で参加した児童英語教師向けのセミナーで不思議な外国人講師の姿を発見しました。子どもたちが吸い込まれるように彼の世界に入って行くのです。この講師の名前はケビン・チャーチリー。そのケビンが遂にジョイに来てくれることになりました。児童英語に興味がある人には必見のプログラムです。定員があります。早めにお申し込みください!
オックスフォード大学出版局児童英語セミナー
共催:オックスフォード大学出版局、ジョイ・イングリッシュ・アカデミー
日時:3月14日(土)2:00~4:00PM
対象:児童英語教師、小学校教諭、児童英語に興味がある人
定員:50名
参加費:無料
申込み:ジョイ・イングリッシュ・アカデミー(帯広市西17条南5丁目11-14 Tel: 0155-33-0198 Fax: 0155-36-7930 E-mail: joyadults@joyworld.com)
講師:ケビン・チャーチリー (Presenter, Oxford Reading Tree)
プログラム:
第1部 2:00~2:30PM「子どもと一緒に英語を楽しむ」
ジョイで英語を学ぶ子どもたちを対象にケビン先生が授業をします。英会話学校、小学校での英語授業にたくさんの示唆を与えてくれるはずです。
第2部 3:00~4:00PM「Ideas, Techniques, and Activities for Great Storytelling」
大人気の物語シリーズOxford Reading Tree を使い、ゲームやユーモアたっぷりの英語でのワークショップです。
講師紹介:ケビン・チャーチリー
日本におけるケビン・チャーチリー氏の英語指導歴は、児童から一般学習者まで幅広く約20年にも及び、特に幼稚園の英語クラスなど、多人数の児童に対する英語指導の経験が豊富です。オックスフォード・リーディング・ツリーを題材にゲームやチャンツを使った氏のワークショップは、毎回大好評を得ています。
「ニュース英語5」に、昨年までこのクラスの生徒だった上村理絵さん(ボストン在住)がゲストで来てくれました。オール質問形式でやったのですが、政治問題から家庭問題(?)まで、1時間があっという間でした。生徒だった人(最初は高校時代に英会話を教えました!)が先生である私よりも英語がうまくなる。悲しいことですが、やはり嬉しいことです! 2月2日(月)7:00「ニュース英語4」にも来てくれます。クラス以外の人は振り替えでどうぞ。オバマグッツをお土産でもらいました!
http://www.uminomuko.com/ (これは上村さんのブログです!)
26日(月)から2009年度の生徒募集がスタートしました。と言っても一般の募集は、2月2日にチラシが北海道新聞と十勝毎日新聞に折り込まれてからということになります。今のところはすでにジョイに来ている生徒さんの兄弟姉妹が中心です。そして、今年度のチラシの原稿が昨日出来上がりました! こんな感じで青が基調のとても明るいチラシです。