テーマはスピーキング
国際教育振興会が主催する「英語教育方法研究セミナー」に講師のひとりとして参加させてもらいます。昨年に続き2回目。私が担当するセミナーは3月26日(日)16:00~18:00で、テーマは「スピーキング力を効果的につける4つのヒント」。講座の詳しい内容はここからぞうぞ:https://www.nichibei.ac.jp/search/class/template.php?code=54725
国際教育振興会が主催する「英語教育方法研究セミナー」に講師のひとりとして参加させてもらいます。昨年に続き2回目。私が担当するセミナーは3月26日(日)16:00~18:00で、テーマは「スピーキング力を効果的につける4つのヒント」。講座の詳しい内容はここからぞうぞ:https://www.nichibei.ac.jp/search/class/template.php?code=54725
「SODANE」に今シーズン最後のジュエリーアイスの話を書かせてもらいました。期待していたのですが、とても残念なシーズンになりました。コラムはここからどうぞ:https://sodane.hokkaido.jp/column/202303061930003162.html
豊頃町大津にできたオーベルジュ「ELEZO ESPRIT」に行ってきました。と言っても中を見学させてもらっただけです。宿泊棟は3棟(各2人)。私の言葉ではここの凄さをうまく伝えられません。ホームページを見てください。https://esprit.elezo.com/ 私がなぜここを訪ねたかというと、各部屋に父、浦島甲一のモノクロ写真が1枚ずつ飾られているからです。この部屋には防風林の写真が。きっと天国でビックリしていると思います。そして、アメニティが置いてある棚には、私の2冊の写真集「ジュエリーアイス」「ハルニレ」が!
ジュエリーアイスを題材にした記事が小学館「みんなの教育技術」で公開になりました。書いたのは音更中学校の千葉孝司先生。私が撮影した写真が載っているだけでなく、私のことも書かれています。なかなかおもしろいです。このまま英語の授業に使えそうです。興味がある方は、ここからどうぞ:https://kyoiku.sho.jp/197776/
『1分間英語で自分のことを話してみる』の重版が決まりました。今日出版元のKADOKAWAからメールが。今回は8刷1,500部で累計18,000部に。旧版が27刷64,500部だったので、2冊合わせると82,500部。これまで出した41冊の英会話書の中ではダントツです! 初版が2006年なので、17年間売れ続けているロングセラーということになります。https://www.amazon.co.jp/カラー改訂版-CD付-1分間英語で自分のことを話してみる-浦島久/dp/4046014563/ref=sr_1_1?qid=1677739595&s=books&sr=1-1&text=浦島+久