JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

夢の英語学校2023

ジョイの1年で一番大きな企画「夢の英語学校」の詳細が発表になりました。ゲストは日本で一番忙しい通訳者の一人、橋本美穂さんです。昨年はジョイ・オンラインセミナーの講師として大好評でした。10月29日(日)はぜひ夢の英語学校へ。詳しくは、https://www.joyworld.com/news/2023/07/post-52565.php 申し込みは、夏休み後の8月17日(木)午後2時スタートです。

鹿追高校の新パンフレット

鹿追高校の新しい学校案内ができました! 制作した吉村さん(右)が指差しているのは私。特任講師として今年1年生を対象に「音読」授業をやっています。俵谷校長も「いいものができた!」と太鼓判。ところでランチは「カントリーホーム風景」にて。私が食べたチーズハンバーグカレーがおいしかった! 

然別湖でブレックファスト

最近の私の流行は自然の中での朝食です。今朝は然別湖。メニューはセブンイレブンで買ったザンギマヨの巻物と焼きリンゴ入りパン、そしてスウェーデンからの紅茶でした。食べながら風景が変わるのを待つというのは最高の贅沢。あまりにリラックスしすぎてNHKの朝ドラ、あまちゃんとらんまん、を(車の中で)見るのを忘れてました。9:50からは鹿追高校で授業が2つです。

杉田先生&橋本さん、夢の対談

私の師匠、杉田敏先生と今年の「夢の英語学校」特別講師、橋本美穂さん(通訳者)の夢の対談です。NHK出版のデジタルマガジンで、一部ですが読めます! ぜひ読んでください。https://mag.nhk-book.co.jp/article/33767 「夢の英語学校」のプログラムですが、近日中に発表します。もう少々お待ちください!(上の写真は2021年10月に私が撮ったものです)

English Table 30日が最終

4月から実施してきたEnglish Tableですが、なかなか参加者が集まらず、7月でやめることになりました。残り23日(日)と30日(日)の2回のみになります。この機会にぜひ参加してください。とてもいい企画です。なお、9月からはコロナ前にやっていたJEC (Joy English Club)を復活させます。詳しくは:

https://www.joyworld.com/news/2023/03/joycafe.php

ビアガーデンでカレー

豊頃町十弗(とうふつ)のビアガーデンに行ってきました。主催はビアショップオガサワラ。私はビールを飲むことなしで、タカハシランドのカレーを食べて帰ってきました。カレーおいしかったです! 

B&B丘Cafeでコーヒータイム

久しぶりにB&B丘Cafe(豊頃町統内607)へ。おいしいコーヒー&ケーキを頂きました。神森ゆかりさんの写真展をやっていて、ラッキー。神森ゆかりさんと写真の話もできました。写真展は22日までです。

札幌大学オープンキャンパス

7月29日(土)14:00-16:30の予定で札幌大学の出張オープンキャンパスが帯広であります。会場はジョイ。今井康人教授の特別体験授業もありますので、興味がある方はぜひ参加してください。申し込みは直接札幌大学へ。

十弗でビアガーデン

今週の土曜日はここに行きます。ビアガーデンですが、お酒がダメな私はカレー。いまからトヨコロタカハシランドのカレーが楽しみです。ところで場所は十弗(とうふつ)。10$に見えますね。この日は10ドル持って十弗へ。ところでここのビールはビアショップオガサワラ特製です!

中田くんケニアへ

4年間音読コースに通っていた好青年、中田くんが挨拶にきました。現在、帯広畜産大学大学院の学生ですが、長期履修制度を利用し、JICA海外協力隊で2年間ケニアへ。現地では土壌分析の指導、栽培試験の実施をするそうです。話を聞いて分かったのは、やはり英語のおかげでチャンス到来だったようです。

フォトジャズ「真夏のジュエリーアイス」

8月5日(土)ジャズピアニストの野瀬栄進さんとのコラボライブがあります。場所は小樽に近い張碓。野瀬さんの新しいスタジオが会場です。私のジュエリーアイス、ハルニレ、などのフォトムービーに合わせての野瀬さんの即興演奏が聞けます。また写真でも定評がある自身のフォトムービーを使った演奏もあります。開演は18:30、限定20名、入場料は4,000円です。申し込みは:https://forms.gle/kGDHybPsPRinnG2p6

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル