JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

急に卒業生が!

急に卒業生が訪ねてきたのですが、顔を見ても思い出せませんでした。色々話を聞いているうちに、遠い記憶が蘇ってきました。42年前から8年間ジョイで勉強し、ウェストバージニア大学へ留学した田代くんでした。帰国後は東京の芸能事務所に勤務し、現在は独立しているそうです。確かに帰国後何度が訪ねてきてくれました。今回は4年ぶり帰省で、懐かしくなりジョイ周辺を歩いていたそうです。すると、ジョイに明かりが。「まだ浦島先生生きているのかなあ?」と考えながらジョイに入ると、白髪の男性が。「もしかしたら、経営者変わった?」なんて思ったそうです。私はまるで浦島太郎ですね。

西岡尚央写真展「トカプチ」

 

写真仲間の西岡尚央さんの写真展「トカプチ」を見てきました。10年を振り返り、まとめたという写真集が素晴らしかったです。とにかく毎日のように精力的に写真を撮っている姿には、頭が下がります。
日時/8月1日(火)~31日(木) *日曜日定休日最終日7/31は夕方5時まで。時間/8:00〜19:00 場所/帯広市西17条北2丁目16-28 写真工房 ミニギャラリー TEL:0155-331430
 

とよころ夏まつり

12日(土)午後から「とよころ夏まつり」に行ってきました。メインは7時30分からの花火大会。今年は初めてハルニレの堤防側から見ましたが、花火が始まるまで車の中で待ててとてもよかったです。

名雪祥代トリオライブ

仙台から名雪祥代さん(サックス)を迎えてのライブが、8月19日(土)午後6時からあります。会場は、音がいいことで知られるジョイのバッキーホール。帯広を代表するミュージシャン、佐々木源市さん(ベース)、藤原志津花さん(ピアノ)との共演です。キャンセルが出てチケットが2枚残っています。希望の方は早めに浦島まで連絡ください。入場料は3,000円。午後2時から「親子で楽しむジャズライブ」もあります。詳しくはチラシを見てください。

帯広柏葉高新聞に!

これまでいろいろな新聞に取りあげてもらっていますが、帯広柏葉高新聞は初めて。実はこの新聞すごいんです。鹿児島県で開催された全国高校総合文化祭(7/29~8/4)の新聞部門で最優秀賞を受賞。なんと2年連続20回目の受賞とのこと。校内の話題はもとよりかなり難しい社会問題まで取り上げています。全部で22ページ! 私が出ているのは、もちろん英語教育。音読の話が中心です。インタビューをしてくれた学生も立派でした!

8年ぶりにミカさんが

ミカ・キャッツアーさんが8年ぶりに訪ねて来てくれました。現在は米国ワシントン州在住で、現地の高校で日本語を教えています。高校生時代にジョイで勉強し、米国へ留学。アメリカの大学を卒業後にジョイで講師をしていたこともあります。ジョイと関わって40年になるそうです。笑顔、元気な声、昔も今も変わりません。

初エスコンフィールズ

初めてエスコンフィールドに行ってきました。施設の大きさ豪華さにびっくり。こんなすごいものが北海道にできたのですね。感激でした。ただ、確かに北広島から球場まで歩くのは辛いですね。ジュエリーアイスを求めて大津海岸を30分歩くのは苦にならないのですが。球場では大谷とダルビッシュが私を迎えてくれました。この2人がかってファイターズでプレイしていたというのは、北海道の誇りですね。

明石家さんま、大泉洋、とにかく明るい安村、など人気者の応援にもかかわらず勝てなかったファイターズ。これからに期待です。

 

Photo Jazz 「真夏のジュエリーアイス」

8月5日(土)ジャズピアニスト、野瀬栄進さんのスタジオで「Photo Jazz 真夏のジュエリーアイス」ライブがありました。ジュエリーアイスの写真を中心に5曲も野瀬さんが即興で演奏してくれて、とてもよかったです。素敵な空間でのそのライブが有料配信されています。興味がある方はぜひ。

 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02pj19myyv631.html

おとなの社会見学:小樽編

大学の同期、森田先生と札幌大学の今井先生と3人で8月5日(土)小樽へ。まるので社会見学旅行でした。まずは運河へ。

ランチは「ニュー三幸」へ。私は青春のナポリタン。

コーヒータイムは老舗喫茶「光」。なにせ創業昭和8年(1993)。

アメリカ人のGPさんの小樽の新しいコミュニティ作りの話がとても刺激的でした!

GPさんの紹介で「B3 Coffee Otaru」へ。ここのコーヒーは本格的です。

夕食は張碓の「麺乃夢恋」へ。私好みのラーメン!

メインはジャズピアニスト、野瀬栄進さんとの「真夏のジュエリーアイス」ライブ。

チエットベーカリーがJAGAに

DJ-mihoに声をかけてもらい、収録のためスタジオに行ってきました。今回のゲストは、札幌のチエットベーカリー(株)代表取締役の花田浩二さん。私の好きなチエット・ベーカーの名前がついた(ダジャレですが)パン屋さんについては、7月に大杉正明先生と一緒に行ったことをブログに書きました。花田さんは電話での出演でしたが、エピソードで大笑い。放送は8日(火)午後2時30分からFM-JAGAです。Listen Radioでも聞くことができます!

英語トレーニングカフェ

4月から始めたEnglish Tableがイマイチ人気がなく8月末から新しいプログラムを始めることにしました。「浦島久の英語トレーニングカフェ」です。実は私がジョイを始める前(ですから47年以上も前の話です!)、東京や大阪の英会話学校を訪ねた歩いたことがあります。その中で2つ気に入ったところがありました。その一つが、高円寺にあったFIAです。イメージとしては英語学習のトレーニングジム。今回はその雰囲気をジョイ風にアレンジしたものです。さすがにジョイにはトレーニングジムは合いそうにないので、「英語トレーニングカフェ」にしました。気になる人は、ここを読んで見てください:

https://www.joyworld.com/news/2023/03/joycafe.php

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル