チエットベーカリー
「チエットベーカリー」に行ってきました! 実はこのパン屋さんの名前は私が好きな「チエット・ベーカー」から。これだけではなくパンの名前は全部有名ジャズミュージシャンのパロディ。ネーミングのセンス抜群。一緒に行ったジャズ通の大杉正明先生も絶賛でした。まずは、ホームページを見て微笑んでください。ただし、ジャズに興味がない人は???かも。http://chet-bakery.com
「チエットベーカリー」に行ってきました! 実はこのパン屋さんの名前は私が好きな「チエット・ベーカー」から。これだけではなくパンの名前は全部有名ジャズミュージシャンのパロディ。ネーミングのセンス抜群。一緒に行ったジャズ通の大杉正明先生も絶賛でした。まずは、ホームページを見て微笑んでください。ただし、ジャズに興味がない人は???かも。http://chet-bakery.com
札幌大学英語教育セミナーのゲスト、大杉正明先生が札幌に到着しました。とても元気でした! 明日のセミナーは午後1時半からです。大杉先生の話を聞くのが楽しみ。私は参加者のみなさんに「話すための英語音読プログラム」を体験してもらう予定です。https://www.sapporo-u.ac.jp/news/lecture/2023/06192511.html
小澤ちひろさんが歌う「ハルニレ」がYouTubeで公開されました。収録は昨年お7月24日。私もビデオの最初の方に一瞬出ています。この曲いいです。ぜひ見てください。https://www.youtube.com/watch?v=QmojBFV8JxA
今日(5日)の北海道新聞(全道版)の「知っ得北海道」というコーナーで9日の英語教育セミナーのことが紹介されました。札幌大学のホームページにも大きく出ています! 興味のある方はぜひ。一般の英語学習者も参加できます。申し込みは、https://www.sapporo-u.ac.jp/news/lecture/2023/06192511.html
2日(日)に終了した杉田敏先生のセミナーのアーカイブができました。当日都合で参加できなかった人も参加料と同じ2,000円でアーカイブを見ることができます。申し込みは、ここからぞうど。https://www.joyworld.com/news/2023/07/post-52462.php
これ以前のセミナーは、https://www.joyworld.com/news/2023/01/post-51021.php
帯広カーリング協会のジュニアチーム「ジュエリーアイス」の関係者と一緒に、豊頃の按田町長に活動報告をしてきました。5年前に結成、その1年後にはチーム名を「ジュエリーアイス」に。最近は実力もつき全国高校選手権大会で準優勝。これには町長もとても喜んでくれました。ところで、この場にはNHKや新聞社などが。18:40~19:00「ぐるっと道東」に出ました。この時の動画が見れます:
(十勝毎日新聞 7/5)
(2022年11月、東京にて)
また夢がひとつかないます。大杉正明先生とのコラボです。2021年5月に全外協主催の東京で実現する予定でした。残念ながらコロナでオンラインセミナーに。そして、舞台は9日(日)札幌大学です。とても嬉しいです。まずは、札幌大学の今井教授が「話すための英語音読」理論的な話を。私は参加者に体験してもらいます。そして、最後は大杉先生の「英語力は比喩力だ!」。英語の先生はもちろん、一般の英語学習者も参加できます。申し込みは、https://www.sapporo-u.ac.jp/news/lecture/2023/06192511.html からどうぞ。
杉田敏先生をゲストに招いてのオンラインセミナーが終了しました。日曜日の朝の時間帯でしたが、全国各地からたくさんの皆さんが参加してくれました。杉田さんのオンラインセミナーは3年連続3回目。今回のテーマは「AI時代の英語教育」。とてもカレントなトピックでした。みなさんから頂いたコメントの一部を紹介させてもらいます。
<コメント>