カナダからスコット
カナダからスコット一家が来てくれました。なんと彼に会うのは2年ぶり。またスコットだけ大きくなりましたね。早速、来週二人でランチの約束をしました。
カナダからスコット一家が来てくれました。なんと彼に会うのは2年ぶり。またスコットだけ大きくなりましたね。早速、来週二人でランチの約束をしました。
昨日の夕食はスパゲティ。見て驚きました。なんとPasta JOY。もちろん、おいしかったです。格別でした!
帯広市はフードバレーという呼び名を使っていますが、私にはどうもこれが馴染めません。それよりはフードプレインの方がいいのでは?
レイチェルとサムを誘い「ゆう天」へ。久しぶりにここの天丼を食べました。うまかった!
十勝にはやっぱり大きな空が似合う!
先日取材を受けた十勝毎日新聞にレイチェルさんの記事が載りました。日本滞在中のいい記念ですね。7月11日帯広を離れる予定です。仕事最終日の7月8日(金)午後10時からバッキーホールで日本語でのスピーチがあります。この日授業の方はぜひ聞いてやってください!
1ヶ月前ぐらいからfacebookを始めました。これはおもしろい! すでにやっている方で、私と友達になりたい人がいましたら、私の名前を入れてリクエストしてください。
レイチェルを見てください。本当に点心爛漫ですね。何か変? ところで「はげ天」に行ってきましたが、外国人を連れて行くならここかも。なかなか日本的でよかったです。
十勝の畑は元気です!
元音読コースで勉強していた宮下千花さんが遊びに来てくれました。彼女は現在、ハワイ・パシフィック大学の3年生です。専攻は「英語教授法」。とても授業が楽しいとのこと。これが一番ですよね。ハワイ土産ももらいました!
強い日差しの中で自己主張する1枚の葉を発見しました。
かい枝さんはもう10回近く帯広に来ているのですが、幸福駅に行ったことがありませんでした。そんなことで幸福駅へ。教え子の「流」のうた「幸福駅」を思い出しました。http://www.youtube.com/watch?v=kkXVoY_Xfws