JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

ビジネス英語に33名


小樽商科大学大学院ビジネススクール「初級ビジネス英語」の履修者数が正式に決定しました。なんと33名! 商大メソッドの会話練習もこんな状態です。でも、一生懸命にやってくれる姿が実に感動的です。

札幌大谷大学訪問


初めて札幌大谷大学に行ってきました。ここには大学の後輩の岡部敦先生がこの春から勤務しています。そんなことで以前からの知り合い、柴田教授も歓迎してくれました。こじんまりした大学ですが、いい雰囲気でした!

森の幸スパゲティー


久しぶりに「葡萄屋」さんに行ってランチを食べてきました。ここの人気メニューのひとつが「森の幸スパゲティー」。おいしかったです。そして、懐かしかったです。今度は一番人気メニューの「海の幸スパゲティー」を食べたい!

皆勤賞発表!


今年度前期の社会人クラスの皆勤賞が発表になりました。忙しい中、半年間一度も休むことなく授業に出てくれた生徒のみなさんに感謝です。私は皆勤賞のひとつ甘納豆を買いに「福豆」さんまで行ってきました。この甘納豆はおすすめです。そして、鎌田醤油はもう定番ですね。https://www.joyworld.com/adult-news/adult-cata/2012/10/post-740.php

相原さん4年連続「フォトキナ」へ


ジョイでも有名な写真家、相原正明さんがまた快挙です。世界最大の映像コンベンション「フォトキナ」(ドイツ、ケルン市)の富士フイルムのブースで大型展示されています。これでなんと4年連続! すごいですね。今回は日本で撮った写真もあるそうです。相原さんのブログの最後に私の名前を見つけて感動してしまいました。
相原さんのフォトブログ:http://aiharap.exblog.jp/18062279/

遊びに来ました!


JICA研修員のPriyanthaさん(スリランカ)とAghasiさん(アルメニア)の2人が日曜日遊びに来てくれました。2人は森林のエキスパート。そんなことで、私のハルニレの木と防風林の写真を見てもらいました。

U-Photo: Adoration


父、浦島甲一が一番好きだと言っていた写真に似たものが撮れました。ただ、父のレベルのものにはまだまだ遠いと思いますが。

川本先生の新刊!

「夢の英語学校」でジョイ初登場の川本佐奈恵先生の新刊がそろそろ出るようです。タイトルは『パッと話せる!パッと返せる!英会話 音まねレッスン 対話編』(旺文社)です。 アマゾンで予約受付中!

大雪な水、水を大雪に


ジョイA館2階に水飲みコーナーができました。これは28日に開催される「夢の英語学校」のためのものです。提供してくれた鎌田商事さんの好意で事前に設置がきまりました。この「大雪な水」は、江戸時代に大雪山系に降った雨雪が300年かけて地下250mまで浸透した天然水だそうです。すごいですね。大雪な水を大雪に飲みましょう!

秋期集中音読講座


春、夏、と続いた私が担当する音読講座を、秋期も開講することになりました。これまで同様ステップ2程度の方を対象に、音読を効果的に用いた学習法で進めます。振替で出席することも可能です。興味のある方は私に気軽に声をかけてください。なお、今回は隔週の金曜日になります。ご注意を!
◆ 秋期集中音読講座
日程:10月12日、26日、11月9日、30日、12月14日(いずれも金曜日)
   7:00-8:15PM, 8:30-9:45PM(5日間×2コマ=10回)
受講料:10回×@1,680円=16,800円
   *他のクラスと同時受講の場合は20%引き
テキスト:実費
担当:浦島久(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー学院長)
対象:英会話ステップ2程度
申し込み:必要。カウンターまで

ハロウィーンですね!


10月と言えば、ハロウィーンの季節ですね。ジョイもハロウィーン一色です。今年もカボチャを山川農場が販売しています。お買い求めください!

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル