Photo Quintet は20日まで 2014.08.17 7月19日に始まったPhoto Quintetですが、いよいよ20日が最終日になります。まだ見てない方はぜひ北海道ホテルにお出かけください。十勝の魅力を再発見するチャンスです!
大きな家でした! 2014.08.16 豊頃で撮影後、小学校時代の同級生、松崎文一さんを訪ねました。豊頃を代表する優秀な農家です。玄関には自動ドアがあり、テレビは我が家の2倍の大画面でした。お互いいつまでも元気でいたいものです。
キャンベル家でディナー 2014.08.15 今日の夕食は佐藤真康と一緒にデイビゥト家で頂きました。見るからに日本人の家庭とは雰囲気が違いますね。とてもおいしかったです。キャンベル家に行くと話題が豊富で楽しくなります。音楽もなかなかよかったです。そうそう、借りてくるはずのCDをテーブルの上に忘れてきました。のりちゃん、月曜日に持ってきてください。
JICAでセミナー 2014.08.14 JICAでセミナーをやってきました。テーマは「日本の経済」。対象コースは「地域住民の参加による多様な森林保全」。国別内訳は、ブルキナファソ、カンボジア、エチオピア、インド、ケニア、ラオス、マラウイ、ミャンマー、ネパール、パプアニューギニア、タンザニア、タイ、東ティモールでした。2時間英語で1本勝負。部屋が暑くて疲れました。
2組目のお客さん 2014.08.13 今日2組目のお客さんは読売新聞の水谷さん(北海道支社長)と嶋田さん(北海道支社広告部部長)。先月札幌で会ったばかりですが、楽しい話で盛り上がりました。2人はこの後、勝毎の花火大会へと向かいました。スケールの大きさにきっとびっくりすることでしょう。私は足の調子がよくなく、花火はやめました。
寝屋川から北川さんが! 2014.08.13 寝屋川市からイクオス英語学院を経営する北川孝子さんが見学に来ました。北川さんとは5年前に寝屋川市で一度会ったことがあります。私の音読の本を使って頂いているようです。一緒に来たご主人と私は同学年、ジャズ好き、など共通点もあり英語以外のことでも盛り上がりました。
滝川から長瀬夫妻が 2014.08.10 今年も私の写真を見るために滝川から長瀬夫妻が来てくれました。長瀬さんはカーリングの元日本チャンピオンチームのスキップ。食事をしながらある企画で大いに盛り上がりました。2年後に楽しみが増えました。そうそう、北海道ホテルでの写真展「Photo Quintet」は20日までです。残り少なくなりました。まだ見てない方はぜひ行ってください!
金沢から高崎さんが! 2014.08.08 元ジョイ講師の高崎千賀子さんが2年ぶりに訪ねてきてくれました。現在は、金沢で丘の英語教室「Rainbow Place」をご主人と経営しています。あっと言う間の1時間。楽しかったです。金沢は宇都宮と並びジョイの原点。またいつか行きたい町です。