バッキーホールがスタディスペースに!
4月1日(火)から、バッキーホールを「スタディスペース」として開放することになりました。授業の前後はもちろん、授業がない日でも、ここで静かに勉強することができます。以前は「少し暗い」と言われることもありましたが、照明を新しくしたことで、ずいぶん明るくなりました。アンティー🙏ティーテクに包まれた空間で、集中して勉強できるはずです。ちょっと疲れたら、暖炉の前のソファで一休みするのもおすすめです。部屋の本棚には、英会話に関する本がたくさんありますので、気になる本を手に取ってみてください。
📌 ご利用の際のお願い
-
まわりの方の迷惑にならないよう、静かご利用ください。
-
保護者の方が待合室として使っていただくのは大歓迎ですが、勉強している人がいる場合は、静かな環境づくりにご協力ください。
アメーバ音読トークで会話力をつける!
最近、急に「アメーバ音読トーク」に関する問い合わせが増えてきました。もしかしたら、もしかするかも? そんなことは考えたらダメですね。今まで通り地道にPRしていきます。興味がある方への情報です。27日(木)にジョイでアメーバ音読トークを体験できるセミナーがあります。学習者にも英語の先生にもいい機会です。ジョイの生徒以外の方も参加できます。
テーマ:アメーバ音読トークで会話力をつける! 日時:3月27日(木)8:00-9:15PM 会場:ジョイA館203教室 講師:浦島久(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー学院長、アメーバ音読トーク共同開発者) 対象:全レベル 参加費:ジョイ生徒1,600円、元ジョイ生徒1,800円、一般2,000円。(当日1階受付で支払いお願いします。振替は無料。ジョイ・クーポンは使えません) 申し込み:ジョイ受付、あるいは電話およびメールで。
英語最強セミナー
教室レンタルサービス
100歳になっちゃいます!
NHKのラジオ英会話が100年になるのを記念して特別番組がありました。聞き逃し配信で今なら聞けます! 師匠の杉田敏さんが出てます。歌のリクエストがシナトラの「My Way」には驚きました。さらに驚いたのは、あのノーベル賞受賞者の山中先生がサプライズ登場したこと。さすが杉田さんです。大杉正明先生の声が若い! きっと当時聞いていた人たちは涙を流したのでは? マーシャ・クラッカワーさんも懐かしかったです。マーシャさんには何年も会っていません。2つの番組はここから聞けます!
第3回 北の英語教育フォーラム
北波智史写真展「ビーナスベルト」
3年ぶりに石川和男さんと
3年ぶりに石川和男さんに会いました。石川さんは帯広出身。会社取締役、税理士、明治大学客員研究員、大学講師、セミナー講師、その他の仕事をやりながらビジネス書を出版するマルチ人間です。1時間ほどでしたが、出版の話で盛り上がりました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/石川和男
出版物に興味のある方は、Amazonをチエックしてください:
オンラインセミナー終了
MIZUHO / Ice Five
MIZUHOさんが歌う「Ice Five」がYoutubeにアップされました。すごくかっこいい歌です。作詞は私、作曲は箭原顕さんです。そして、舞台の映像を作った田代浩司さん。そして、コンサートの録画は村上信也さんが担当してくれました。Jewelry Ice Liveの雰囲気をぜひ楽しんでください。