JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

2人にジョイプライズ

ジョイの個別英語コースで学んでいた大西くん(右)と松岡くん(左)が訪ねてきました。大西くんは鹿追高校から同志社大学文学部に合格。大学では英語を専攻し、将来的にはカナダに永住したいとのこと。英検準1級にも合格したことから、ジョイプライズをダブル受賞。松岡くんは大谷高校から信州大学理学部へ。将来的には高校の数学教師になるのが夢とか。写真が趣味ということで、この話題で大いに盛り上がりました。

鹿追高校で最終授業

昨年の4月から鹿追高校で特任講師として1年間、計17回の授業を担当させてもらいました。そして、今日が最終授業。みんな「話したい」という気持ちが前面に出るようになりました。素晴らしい! ジョイでやっている「話すための英語音読」が高校現場でも効果があることを確信しました。最後に、サプライスで生徒全員のコメントが書かれた大きな色紙、俵谷校長からは花束をいただきました!

 

杉田先生から学ぼう!


英語界のレジェンドの一人、杉田敏先生が8年ぶりにジョイに来ます。ぜひ直に杉田先生の話を聞いてください。十勝以外の人はオンラインでセミナーを受けることができます。また当日どうしても都合の悪い方も、後日アーカイブが送られます。ぜひ参加してください。詳しくは、

5/19 リアル&オンラインセミナー「基礎語を学ぼう」講師:杉田敏

何か変ですね

Yahooのページを見てびっくり。「あなたにおすすめの商品」に注目。これ全部私の本です。これをすすめられても全部もっているから私は買わない。すすめるなら他の人にして欲しい。こんなことが起こるのは、たまに自分の本をアマゾンでチエックしているから?

大阪でカレー一揆

私の故郷、豊頃町の地域おこし協力隊の高橋強さんがカレー一揆を大阪で起こします。3月16日から21日まで、場所は阪神梅田本店の1階食彩テラス。タイトルは「移住した北海道からカレーで町おこし〜豊頃町でカレー一揆〜」。カレー6店のシェフが参加。カレー研究家の水野仁輔さんのイベントもあるそうです。高橋さんも会場にいるので、大阪方面に住んでいる方は、声をかけてください。

 

大阪大学でハンガリー語

音読コースで勉強していた南波さんが訪ねてきました。なんと大阪大学外国語学部に合格したそうです。専攻はハンガリー語。学生の半数は留学するとのこと。もちろん南波さんもハンガリーに行きたいそうです。ハンガリーか。結局、私は東欧は1ヶ国も行かないで終わりそう。英語はすでに準1級に合格していているのでなんとかなるだろうし、ハンガリー語はものにして欲しいですね。そして、驚いたことに大学ではもう1ヶ国語やらないとならないとか。

体験レッスンが終了

2024年度コースの2度目の体験レッスンが10日にありました。小さな子供たちがジョイに続々と。48年間続いた光景です。これから入会に興味ある方は個別対応になります。ぜひ電話で問い合わせください。詳しくは、ジョイのホームページまで:

https://www.joyworld.com

撮影後はセイコーマート

今朝もハルニレに行ってきました。気温は11度(もちろんマイナス)でしたが、けっこう寒かったです。そんなときの楽しみはセイコーマート。ここで江別から来た向島さんと「カレーメシ」。向島さんと最初に会ったのは札幌の写真展会場でした。セコマと同じ建物の中にあるのが、コミュニティスペース「えんがわ」。そこに私の最大(?)傑作のハルニレの写真が。今朝ハルニレで会った埼玉と帯広から来た2人がセコマにいたので、写真を見てもらいました。

帯広コア卒業式

帯広コア専門学校の卒業式に行ってきました。開校した1986年から、数年間のブレークはありますが、これまで英会話を担当させてもらっています。今回感動したのは卒業生答辞でした。介護福祉科で勉強していたミャンマーからの学生さんの日本語が素晴らしかった! 2年間でよくあそこまで上達したものです。帰りに「頑張ったね!」と声をかけ会場を後にしました。

Jewelry Ice Liveの反省会

2月に開催した「ジュエリーアイス・ライブ2024」の反省会がありました。場所は豊頃統内にあるThe Cafe/丘。挨拶しているのは実行委員長の大崎さん。スタッフのみなさんといろいろと今後の運営について検討しました。とても前向きな話し合いができてよかったです。来年はまた少しレベルアップしたライブになると思います。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル