First Song
石井彰トリオライブで一番印象に残ったのは、ドラムの小山彰太さんがハーモニカで吹いた「First Song」ではないでしょうか。これはチャーリー・ヘイデンの曲です。YouTubeでヘイデンとギターのパット・メセニーの演奏を見つけました。ぜひ聞いてください。でも、小山さんの演奏の方がよかったです!
https://www.youtube.com/watch?v=RPIkYIdMqPs
十勝毎日の1面に出ました!
早起きだけは世界のCEO
世界の有名CEOは早起きらしい。私も起きるのは4時半ぐらい。その後、写真を撮りに出かけます。早起きだけは世界のCEOなみです。でも、早起きだからといってCEOになれるわけではありません。ここは大事なポイントですね。この記事をぜひ読んでください。http://lrandcom.com/why_starbucks_ceo_get_up_four_thirty_in_the_moring
「浦島久の体験的勉強法」最終回
鹿追で授業見学
来年また会いましょう!
真冬の十勝撮影隊
最高のジャズナイトでした!
客席の準備完了 !
7時からの石井彰トリオライブ、客席準備完了です。あとはピアノの調律をしてもらい、ドラムをセットすれば OK。雪が降り止んでくれるといいのですが。今夜は楽しみましょう!
https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2014/11/post-908.php
チラシができました!
新入生募集のチラシができました。これでジョイを始めて39回目の募集になります。2月2日(月)の北海道新聞と十勝毎日新聞に折り込まれる予定です。英語学習に興味がある方はぜひチラシを見てください。ジョイの宣伝はこのチラシだけです。宣伝費をかけず、授業料もなるべくおさえています。みなさん、この春から英語を始めましょう!詳しくは、http://www.joyworld.com
写真展は2月3日が最終日!
昨年の12月25日から始まった浦島久写真展「ハルニレ冬物語」ですが、2月3日(火)で終了します。最終日は午後4時までです。まだの方がいましたら、見に行ってください。https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2014/12/post-911.php