U-Photo: Appreciation
『おとなの基礎英語 Season 3』
サノワ・サロン・ド・テ
豊頃町長の宮口さんが!
粟谷巧トリオJAZZ LIVE
豊頃町が「ジュエリー・アイス情報」発信
全国的な人気についに豊頃町もホームページに「ジュエリー・アイス」情報を流し始めました。私が嬉しかったのは、ついにこのジュエリー・アイスということばが公の機関でも使い始めたということです。ところで、ここに出てくる豊頃町出身で現在は帯広在住の写真家とは誰のこと? 情報は、http://www.toyokoro.jp/tourism/news/#1494
シルバーシート
3月14日から札幌で世界女子カーリング選手権が始まります。カーリングが北海道に初めて紹介された1980年からカーリングをやっている私にはこれは画期的なこと。そんなわけで藤丸の「ぴあ」でチケットを買ってきました! カウンターの若い女性が急に「年はいくつですか?」と聞いてきました。「62歳です」「それならシルバー向けのチケットがありますよ」「えっ、そんなのがあるんですか?」「はい、1,500円のところ500円です。どうしますか?」「うーん、シルバーでお願いします」「分かりました。シルバーですね。確認します。シルバーで500円になります!」何度もシルバーと言われて、暗くなってしまいました。まあいいか。世界選手権の1日券が500円で買えたんだから。
Jewelry on the Beach
喜久屋書店の浦島コーナー
久しぶりに長崎屋にある喜久屋書店へ。ありました! 私のコーナーが! 新刊の『英会話3行革命』(IBC)を中心に私の本がかなりのスペースで売られていました。地元の温かさを感じます。ますます帯広・十勝のために頑張らなくちゃ。『英会話3行革命』:http://www.amazon.co.jp/gp/product/4794603185/ref=as_li_qf_sp_asin_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4794603185&linkCode=as2&tag=joyenglishaca-22
プラザ・エンジョイスクール
実用英語教育学会で講演
2月28日(土)に実用英語教育学会の第4回研究大会で話させてもらいます。テーマは「話せる英語音読のすすめ」。その後のフーラムにも出る予定です。興味がある方は参加してください。詳しくは、http://spelt.main.jp/information_kenkyutaikai.html