JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

しずくのカレンダーをゲット!


帯広在住の写真家、浅井美紀さんのカレンダー「しずくのきもち」(山と渓谷社)をゲットしました! 素晴らしい作品の数々。帯広の書店、そしてアマゾンでも買えます。http://www.amazon.co.jp/カレンダー2016-浅井美紀作品集-しずくのきもち-ヤマケイカレンダー2016-浅井/dp/4635851699/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1442535060&sr=1-2&keywords=浅井美紀

 その浅井さんの写真展が9月29日(火)から札幌であります。ぜひ見に行ってください。詳しくは;http://www.yomiuri.co.jp/adv/economy/release/detail/00145207.html 

坂田明さんと

久しぶりに坂田明さんと話すことができました。JAGAの開局当時に坂田さんと帯広の有志で番組を制作してもらっていたことがあります。今日はDJのmihoとのトークで坂田節が炸裂。楽しい30分でした。ところで、最近は外国での仕事が増えているようです。今年は5回もヨーロッパから呼ばれているとか。英語ができるということが強いですね。今夜7時から坂田さんのライブがあります。詳しくは、http://www.genbass.com

岡田先生に感謝状


30周年を迎えた帯広コア専門学校からジョイの岡田邦子先生に感謝状と記念品が渡されました。岡田先生は10年にわたりコアで授業をしています。今日は本人に内緒で、授業が始まる前にサプライズ授与式でした!

坂田明さんが生出演!


9月17日(木)午後1時30分ぐらいからあの坂田明さんがFM-JAGAのスタジオに来てくれることになりました! 私が選曲を担当しているU-Jazz のコーナーです。パーソナリティはmiho。ぜひ聞いてください。この日の夜8時からビーフラットメジャーセブンで坂田さんのライブがあります。詳しくは、http://www.genbass.com

鹿追町幼小中高一貫教育研究大会



今年から鹿追はなんと幼小中高一貫教育になりました。その研究大会に行ってきました。研究協議で久しぶりに熱くなり話してしみました。少しいい過ぎたかな。

釣教授が見学に


札幌学院大学の釣晴彦教授が音読コースの見学に来ました。高校生のクラスを中心に見てとても感動したようです。釣教授と最初に会ったのは30年以上も前のこと。久しぶりにいろいろと話ができて私もとても楽しい時間でした。

U-Photo: Rainbow Seeker


こんな大きな虹を撮ったのは初めてです。感動しました!

浦島久写真展「ハルニレ物語」 in Tokyo


少しずつ準備ができて来ました。この日はクラッシックのコンサートが行われる会場のロビーでの写真展です。もちろん写真展だけでも見ることができます。30点ほどハルニレの写真を展示する予定です。私も会場にいますので、声をかけてください。詳しくは、http://marugoto-chuo.jimdo.com/event/音楽日和-espoir-希望-浦島久写真展-ハルニレ物語/

帯広コアが創立30周年


帯広コア専門学校の創立30周年記念式典・祝賀会が北海道ホテルでありました。なんと30年前に講師をやっていたのは、私だけとのこと。コアグループ代表の種村さんの「帯広にコミュティ・カレッジを作る!」という話をいまでも覚えています。教育は強い信念がなければだめですね。

話すための音読セミナー


先月の初級コースに続き、中級コースを札幌の英会話スクール「IAY」でやらせてもらいました。参加者は12名。中にはお父さんがジョイの生徒だったという人がいました! 今後もこの音読セミナーは続けて行きたいと考えています。

一番は竹内さん


夢の英語学校の申し込み第一号は、竹内宏幸さん(札幌)でした! 竹内さんは、秋のイベントの常連。なんとこれで16年連続の参加とか。IAYでのセミナーの前に、竹内さんと夕食を食べました。写真撮影は、IAYの対木さん。鏡に姿が写っていますよ!

臼井さんと会いました!


久しぶりに臼井栄三さんと会いました。臼井さんは元電通のコピーライターで、現在は北海道教育大学岩見沢校の特任教授です。実は私も10月から岩見沢校で「ビジネス英語」を担当することになりました! これからは頻繁に臼井さんに会えるのが楽しみです。今日はセミナーの講師として帯広に来たとのことでした。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル