松本茂先生が来帯
ジョイ40周年記念イベント第三弾、英会話スペシャル・セミナーの講師、松本茂先生が来帯しました。ジョイでの講演は7年ぶり4回目になります。まずはFM-JAGAで「英会話の玉手箱」を収録。後日この模様はラジオから流れます。そして、もちろんYouTubeにもアップされます。明日のセミナーは100名以上の参加者がありそうです。参加される方は、お早めにか会場においでください。https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/01/post-1013.php
北海道新聞の全道版に!
桂かい枝バイリンガルだじゃれ
桂かい枝さんのラインスタンプが発売になりました。これがおもしろい。バイリンガルだじゃれです。しかもイラストは、私のイラストも描いてもらっている小町小夜さん。メジャーデビューおめでとう。ところで、上の「気になる」ですが、どうしておもしろいか、分かるかな? 詳しくは、https://store.line.me/stickershop/product/1260087/ja?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
7月にレジェンド・ブルーム
U-Photo: Beginning
石井彰さんがNHK-FMに!
昨日はJAGAでの放送でしたが、今夜はNHK-FMで石井彰さんの演奏が聞けます! パット・ラ・バーベラ(テナー・サックス)、竹内直(テナー・サックス)、鈴木央紹(テナー・サックス)、石井彰(ピアノ)、金澤英明(ベース)、ジョー・ラ・バーベラ(ドラムス)というメンバーです。ドラムのジョー・ラ・バーベラは最後のビル・エバンス・トリオのメンバーでした。詳しくは、http://www4.nhk.or.jp/session/x/2016-04-03/07/69141/4845048/
仙台、新潟に行きます!
今年も文法の日セミナーの講師として本州に行けることになりました。場所は仙台市そして新潟市です。どちらも今まで行ったことがない町なのでとても楽しみです。仙台は、5月21日(土)ジェームズ英会話(http://www.james.co.jp/grammarday/)、22日(日)は新潟イングリッシュセンター(http://www.james.co.jp/grammarday/)が運営してくれます。申し込みが始まっています!
オマチマンのレコーディング
英検「奨励賞」
10日は松本先生のセミナー
4月になりました!「英語の春」のスタートです。10日にはジョイ40周年記念イベント第3弾、英会話スペシャル・セミナーがあります。講師の松本茂先生は、英語教育界ではデイベートの権威として、一般にはNHKテレビの「おとなの基礎英語」の人気講師として知らせています。ただいま受講者を受付中です。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/01/post-1013.php ところで、講師紹介で使っている写真ですが、これは松本先生のチョイスです。