JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

英語教育カンファレンス

今年も「英語教育カンファレンス』に参加してきました。

「使える英語普及協会」代表理事の晴山陽一さん

特別講演の吉田研作先生(上智大学教授)

シンポジュムのパネリスト、千田潤一さん(アイ・シー・シー代表)

大杉正明先生と


大杉正明先生を訪ねました。清泉女子大学は、緑がとても多い大学でした。しかも豊頃のハルニレもビックリするような大木がキャンパスにありました。その後、Body & Soulに連れて行ってもらいましたが、やっぱりジャズは最高ですね。

阿部一先生と


阿部一先生と1年ぶりに東京で会いました。2時間があっという間でした。手間に写っているのが新刊『日常まるごと英語表現ハンドブック』(コスモピア)です。これ1冊あればいろいろな表現を調べることができます。おすすめです。http://www.amazon.co.jp/日常まるごと英語表現ハンドブック-田中-茂範/dp/4864540837/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1462371301&sr=1-1&keywords=阿部一

北海道マスターズ・カーリング大会


ジョイ40周年記念イベント第6弾は北海道マスターズ・カーリング大会(レジェンド・カップ)。日本カーリング選手権優勝チームのレッドパジャマ(第1回、池田町)、ビッグ・マリン(第2回、北見市)、滝川ポパイズ(第5回、滝川市)が参加。そして、日本選手権には一度も出たことがない、でも世界シニアカーリング選手権に5回出場したノーザン・ライツ(帯広市)も参加。つまり、日本カーリング史に残るレジェンド4チームが集結します! 注目は、ビッグ・マリンと滝川ポパイズ。この日のために再結成されます。7月9、10日はカールプレックスおびひろにおいでください。なお、ただいま協賛してもらえる会社を募集中です!詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/05/post-1056.php

緑ヶ丘公園でミニ撮影会


緑ヶ丘公園は桜が咲き始めました。今日は私の技術アドバイザーの山本まさおさん、そして水滴写真家の浅井美紀さんとミニ撮影会になりました。桜は難しい。いい写真は撮れませんでしたが、楽しいひとときでした。

まるで子どもみたい


友人の大塚さんがカナダから里帰り、ジョイに顔を出してくれました。息子さんのアダムくんと一緒だったのですが、なんと身長180センチ以上。私はまるで小学生みたいですね。

セントオラフ大学からインターン生が

アメリカのミネソタ州にあるセント・オラフ大学からインターン生が来ることになりました。名前はメーガンさん。6月はじめから7月中旬までの予定です。ジョイにとっては4人目のインターン生になります。メーガンさんからの自己紹介文です。
ーーーーーーーー
My name is Megan Bisila and I’m a sophomore at St. Olaf College studying English and Asian Studies with a concentration in Japanese Studies. I come from a very small town in Minnesota that’s surrounded with fields and farms. I enjoy reading many kinds of literature and some day hope to work for a publishing company that works with children’s literature.

そばにないそば屋「目分料」でそば


連休1日目は清水へ。と言っても、遊びで行ったわけではありませんが。ランチは私の好きなそば屋さんの「目分料」へ。なんと店主が2月末より病気療養で店を閉めていたとか。再開したばかりということでしたが、元気そうな顔を見て一安心。おいしいそばを食べてこちらも元気がでました!

JACETで講演


信じられないような話を頂きました。なんと JACET(大学英語教育学会)国際大会で講演させてもらいます。この話を頂いた時、正直かなり迷いました。でも40周年の記念すべき年ということで、チャレンジしてみようという気になりました。会場は350名ぐらい入る北星学園大学のホールです。英語の先生だけでなく一般の方も参加できます。9月3日(土)はぜひ聞きに来てください。https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2016/04/post-1052.php

キッカーさんが!


元ジョイの先生、ダレル・キッカーさんが25年ぶりに訪ねてきました。現在はハワイ在住で、ハワイ東海インターナショナルカレッジでリクルート担当をしています。40周年は本当に不思議な年です。たくさんの人が偶然に訪ねてきます。http://htic.pr.tokai.ac.jp

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル