JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

コアの授業がスタート

帯広コア専門学校で新学期が始まりました。最初の授業ということで、学生はクラスに分かれず全員が1つの教室に集合。私が英語学習全般について話させてもらいました。中に3人私の名前を知っている学生が。全員がジュエリーアイスの関連で覚えていました。もう少し本業で頑張らないとダメですね。授業の最後は、来年度から中学英語教科書「One World」に載る「Jewelry Ice Love」の曲(映像入り)を聞いてもらいました。

道新で紹介されました!

写真仲間の北波智史さんの写真集『ビーナスベルト』が11日付北海道新聞で紹介されました。私のコメントも! それまでビーナスベルトは馴染みのない言葉でしたが、最近私の周囲ではよく耳にするようになりました。実際、ビーナスベルトに注目して写真を撮る人も出ています。すでに静かなブームですね。この写真集はジョイでも買うことができます。希望の方は連絡ください。1冊2500円です。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/998789/

27日はハルニレへ

今年もはるにれ休憩所で写真展「ハルニレ四季物語」をやります。1回目が2019年ですから今回で6回目になります。初日の27日(土)はオープニングイベントということで、私のミニトークが午前11時と午後1時にあります。そして、あの噂のカレーが食べられます! 連休初日はハルニレで決まりです。ぜひ来てください。私も1日ハルニレ周辺(会場にいたり撮影したり)にいる予定です。

https://www.toyokoro.jp/page/3824.html

27日はハルニレへ!

今年もはるにれ休憩所で写真展「ハルニレ四季物語」をやります。1回目が2019年ですから今回で6回目になります。初日の27日(土)はオープニングイベントということで、私のミニトークが午前11時と午後1時にあります。そして、あの噂のカレーが食べられます! 連休初日はハルニレで決まりです。ぜひ来てください。私も1日ハルニレ周辺(会場にいたり撮影したり)にいる予定です。

42年ぶりの再会

帯広緑陽高校の荒瀬校長が私を訪ねて来てくれました。なんと小学生のときにジョイに通っていたそうです。ハリー先生やデイビット先生の名前が出てきました。そして、「ドリカムの吉田美和さんがジョイで歌ったのを覚えている!」と。調べてみると、1982年のことでした。「これから東京に出て歌手になります!」と宣言していた高校生の彼女が目に浮かびます。あれから42年。会いに来てくれた荒瀬校長に感謝です!

岡本さんのハルニレ

バッキーホールの雰囲気が変わりました。岡本麗子さんの作品7点が飾られています。これは昨年11月に豊頃で開催した「写真と絵画:2つのハルニレ四季物語」で展示したものの一部です。今回は私の写真はありません。絵画だけを楽しんでください。

山本達雄遺作展

画家、山本達雄さんの遺作展が開かれている池田の「ハッピネスデーリィ」に行ってきました。山本さんが池田に住んでいたのは。1973年から89年まで。当時としては珍しい、画家と英語教師の二刀流。ジョイの創生期によくイベントを手伝ってもらいました。一緒に国際イベントの通訳もさせてもらったこともあります。昨年9月に他界。76歳でした。当時のことを思い出すと楽しいことがいっぱい。よく笑ってました。

帯広コア入学式

今日は帯広コア専門学校の入学式でした。やはりコアで講師をしている友人の佐藤真康と一緒に出席しました。ここは1986年の開校以来、長い間教えています。中抜けの時期もありましたが。今年も前期は週3日、後期は2日授業が入っています。来週からスタートです。

最高のコラボ作品

すごいコラボです。映像はオーロラの撮影で有名な中垣哲也さん。そして、音楽は環境音楽の第一人者、作曲・編曲家の神山純一さん。その2人が作り上げた作品です。これを見て1日の疲れを癒してください。

https://www.youtube.com/watch?v=VNDt_g0tadM

畠山さんが「ラジオ深夜便」に

幸せな朝でした。畠山智之さんが今日からNHK「ラジオ深夜便」の新アンカーに。ハルニレに行く車の中で聴きました。キャンデーズ特集。歌もトークも懐かったです。畠山さんがNHKに入局して帯広に配属されたのが1981年。ジョイは4歳でした。あの頃は楽しかった! その後「ニュース7」や「ニュース8」でキャスターに。最近まで「マイあさ!」(ラジオ)を担当していました。その畠山さんが「ラジオ深夜便」でアンカーとして話しているのですから、時の流れを感じます。担当は第1、3の木曜日、23時5分から金曜日午前5時まで、6時間の生放送。月2回じゃなくせめて毎週やってほしいです!

https://steranet.jp/articles/-/2935

 

北海道新聞に出ました!

5日付北海道新聞に出ました。札幌版は縦の写真でしたが、十勝版は横でした。QRコードから「Jewelry Ice Love」の動画が見えるというのはすごいですね。歌と写真をぜひ楽しんでください。今回は特別バージョンを付け加えます。Kenさんがピアノで「Jewelry Ice Love」を弾いています。優しいピアノの音に癒されてください。

Jewelry Ice Love (Piano)

今日から新学期

48年目のジョイが今日から始まりました。今週1週間はとにかく大変です。新入生が入ってきて、在校生も新しいクラスになります。そして、先生方も担当クラスの変更があったり、教室が変わったりと。私も1週間に教えるクラスが19に。小学生からシニアまで、幅広い層の生徒を担当します。今日から気合を入れ直して頑張ります。48年目のジョイをよろしくお願いします。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル