JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

「一生忘れられない英語授業」

士幌町の新田小学校が今年3月で閉校になります。閉校記念に英語の授業をさせてもらうことになりました。全校生徒は16名(1年生2人、2年生5人、4年生3人、6年生6人)。1、2年生は英語の授業はまったくやってないそうです。そんな条件の中で「一生忘れられない英語授業」にチャレンジします。中身は内緒です。今日、先生との打ち合わせをかねて、生徒にあいさつしてきました。13日(水)が楽しみです。生徒だけでなく、私にも決して忘れることができない授業になると思います。

「緑丘」表紙に写真

小樽商科大学同窓会報『緑丘』に写真を提供させてもらいました。今回は雪のキャンパスです。これで2年間担当させてもらったことになります。表紙撮影のために小樽に行かせてもらっていますが、行くたびに昔の思い出が甦ります。

ジュエリーアイス情報(72)静かな浜に

3月5日(火)/ 天気予報は曇り。ただし6時からは晴れということで、少しだけ期待してジュエリービーチへ。アイスはさらに消え、レベル2。昨日までたくさん上がっていた場所にもそれほど残ってはいませんでした。河口も同じ状態。それでもビーチには20人ぐらいはいたでしょうか。駐車場のナンバープレートを見たら、札幌、旭川、函館。さすがに本州勢はいませんでした。

 

 

 

 

 

ジュエリーアイス情報(71)レベルは3に

3月4日(月)/レベルは昨日の6から3へ。それでもレベル3は今シーズンとしては非常にいい方です。ただしこれは河口の手前のところ。河口は行きませんでしたが、見てきた人に聞くと、きれいなアイスがあまりなかったそうです。前浜はレベル2。それでもあと2、3日は楽しめるかも。今朝は、約40名ぐらいでした。ジュエリーハウスはなく、きいちゃん食堂も定休日。寂しいジュエリービーチが戻ってきました。

いいお話でした!

3回目のJEC (JOY English Club)は25名が参加。ゲストは佐藤未季さん。急きょ未季さんと一緒に世界最高峰のガーデンショー「チェルシー・フラワーショー」に参加する柏倉一統さんも話すことに。スポンサー集めの話には感動しました。参加者の一人は「下手なビジネススクールよりもいいプログラムでした!」と嬉しい感想を残してくれました。

ジュエリーアイス情報(70)今シーズンのベスト

3月3日(日)/なんと3月に入ってこんなにアイスが上がりました。レベルは6。前浜から河口までアイスがあります。特に河口付近はすごいです。ハイシーズンにこれだけあればみなさん本当に喜んだことだと思います。今朝は私が教えている小樽商科大学大学院ビジネススクールの学生(と言ってもみなさん社会人)が卒業旅行(?)でジュエリービーチへ。2日前までほとんどアイスがなかったのですが、この人たちは何かを持っていますね。

松本茂先生と

北星英研研究会で松本茂先生(立教大学経営学部教授)の講演を聞いてきました。演題は「英語教育と大学入試〜なぜ、どう変わる(変える)?〜」。いよいよ大学入試が変わります。ということは英語教師も変わらないと。もちろん、私も。

ジュエリーアイス情報(69)なんとレベル6

3月2日(土)/ 今朝大量にジュエリーアイスが上がったようです。河口周辺だけですが、レベル6だとか。レベル判定委員(?)の亀田さんからのレポートと写真です。今シーズンはこれまで最高でレベル3。シーズンも終わりだと思っていましたが、これからジュエリーシーズンに突入? 私も明日は行きます。波に流されていないことを祈っています。

すごいピアニスト

久しぶりに札幌のスローボートへ。ここで福岡から来たピアニスト、工藤隆さんの演奏を聴きました。強烈なインパクトが残りました。バックの札幌のミュージシャン、北垣響(b)、伊藤宏樹(ds)の2人も素晴らしかったです。この動画を見てください。https://www.youtube.com/watch?v=CtNYPXsuIu4

ジュエリーアイス情報(68)詩歩さんと行く絶景

2月28日(木)/昨日大きなアイスが上がったということで期待してジュエリービーチへ。あまりきれいなアイスは残っていませんでした。河口はレベル2、前浜は1。「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサーの詩歩さんとツアー参加者がジュエリービーチに。観光協会に頼まれて私も撮影のアドバイスなどをさせてもらいました。みなさんSNSにたくさん投稿してもらえそうです。いいPRになりますね。詩歩:http://shiho.me/about

JECは3月3日

昨年末から始まった新しい形の英語クラブ。授業とは違い、テキストはありません。毎回違った英語レベルの参加者との会話練習から生まれるコミュニケーション。そして、各方面からのゲストも魅力です。今回のゲストは、世界最高峰のガーデンショー「チェルシーフラワーショー」に挑む佐藤未季さん。佐藤さんは、学生時代からジョイの音読コースで勉強していました。イギリスでの留学経験もあり、まさに英語を翼に世界へ挑戦しています。ぜひ参加してください。詳しくは、https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2019/01/post-201.php

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル