JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

はるにれコンサート

11月9日(土)に豊頃で開かれる「はるにれコンサート」の案内が届きました。演奏曲目の中に「Keep Me in Your Heart」が。でも曲名の横に箭原顕さん(作曲)の名前だけが。それもそのはず、今回は演奏のみだけだそうです。演奏者は左藤優さん(マリンバ)と浜上恵梨子さん(ピアノ)。もちろん、私は聞きに行きます!

札幌と江別で講演会

今年も札幌と江別で講演会をさせてもらうことになりました。テーマはどちらもいま話題の「アメーバ音読トーク」。学習者にも英語の先生にもとても役にたつ学習法です。IAYは11月2日(土)。そして、江別のハイツセンター・イングリッシュスクールは11月16日(土)です。ハイツセンターの講演会は、

http://www.hcenglish.com/news.html

大笑い食事会

昨日(14日)の夜は桂かい枝さん一行と笑いいっぱいの夕食会でした。上方落語協会会長の笑福亭仁智さんは昭和27年生まれ。同じ時代を生きた親近感を感じました。春風亭昇太さんとはジャズの話が楽しかった。若手の落語家の皆さんもおもしろい。16日(月・祝)の「東西落語名人階」(午後2時開演、幕別町百年記念ホール)は盛り上がること間違いなし! 当日券あるようです。

 

50年ぶりの再会?

小樽商科大学英語部の同期生、高橋くん(左)が関西から小樽に里帰り。久しぶりに会おうということで、札幌在住の正木くんと3人で札幌で会うことに。いやー楽しかった! 高橋くんとは卒業以来と思ったら、社会人になってから水戸でも宇都宮でも会っていたらしい。学生時代には私の実家で泊まったこともあったとか。彼の記憶の良さにびっくり。父のモノクロ作品のタイトルまで覚えていた。2時間があっという間でした。もう会えないかも、なんて寂しいことをお互い言いながら、別れました。

川崎忠臣絵画展

 

以前から注目していた画家、川崎忠臣さんの作品を初めて見てきました。これまでのカナダの拠点を北海道に移して国際的に活躍している作家です。強烈な作品ばかりでした。今回のテーマは「抽象画」。川崎さんの隣の絵は「ベニス」だそうです。「絵画個展 in 札幌2024」は土屋ホーム札幌本社1階ショールームで開催されています。16日までです。一度ジョイにも来てトークショーでもやってほしいです!

 

かい枝さんが幕別に!

幕別に今年も桂かい枝さんが来ます。コロナ以降ジョイ寄席が開かれず、かい枝さんを十勝で見れるのはこの機会です。今回は「笑点」でお馴染みの春風亭昇太さんも登場。これは楽しみ! 16日(月、祝)は幕別へ。興味ある方は私に連絡ください。

タック・ハーシーAgain

実は、私はFM North Waveが1993年に開局以来、DJタック・ハーシーの大ファン。そのタックさんが、昨年に続きジョイのオンラインセミナーに戻ってきます! 音楽を通して楽しくいろいろな角度から英語が学べます。今回もセミナー参加者のためだけにタックさんが番組を作ってくれるようなイメージです。詳しくは、

https://www.joyworld.com/news/2024/09/post-56201.php

11月9日(土)都合が悪くても、アーカーブがでます! ぜひ参加ください。

ハニービーが新アルバム

ハニービーが新しいアルバムをレコーディング! 録音風景の写真を撮ってほしいと頼まれ、札幌まで行ってきました。素晴らしいアルバムができる予感がします。今から楽しみです。東京から参加したベーシストの高橋ゲタ夫さん、ピアニストの深井克則さん。日本の音楽シーンで活躍する2人、さすがでした!

 

一期生が訪ねてきました!

数少ないジョイ一期生のひとり、東海林くんが訪ねて来てくれました。自宅がある芦別からバイクで豊頃のハルニレまでツーリングし、帰る途中とのこと。48年前に中学3年生だった彼も今や61歳。私と10歳しか違わなかったということが驚きでした。2016年、2018年に続き、ジョイに顔を出してくれたのは3回目。次回はぜひ50周年の2026年に来てください。

ゲストは按田町長

 

今日(7日)午前9時半から「ハルニレDEトーク」の収録でした。今回で3回目、ゲストは按田武豊頃町長。決めたのは前日、打ち合わせゼロでぶっつけ本番。収録は豊頃地域おこし協力隊の高橋さんが担当してくれました。動画は近日中にYouTubeにアップ予定です。これまで2回の動画を紹介します。

音更町シニア学級

音更町シニア学級で講座を担当させてもらいました。受講生は下音更学級の70名。2年前にも同じ会場で話させてもらったことがあります。テーマは「いくつになっても出会いは人生のスパイス」。まずはラジオ体操から。そして、1時間半の私のトーク。最後は来年春から中学校英語教科書『One World』に載ることになった「Jewelry Ice Love」を見て&聴いてもらいました。

 

9/28 ギターコンサート

ジョイの主催ではないですが、ジョイB館のバッキーホールを会場にアコーステイック・ギターのコンサートがあります。田中さんはフィンガースタイルギターの世界チャンピオンなのですね。興味がある方は、島崎さんに電話で申し込んでください。090−7518−1250です。YouTube見ましたが、なかなかいいです。

 

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル