名雪さん最高!
名雪祥代さんのジャズ活動20周年記念および新しいアルバム「Psithurism」発売ライブツアーで仙台に来ました。会場のエル・パーク仙台スタジオホールは満席。私はゲストとして招かれ、名雪さんとハルニレの話を。「はるにれの詩」のアレンジが最高! 公演後たくさん人から「写真がよかった!」と言われました。私の師匠、戸張良彦の日高山脈の写真を使った「彩りの記憶」もエンディングが感動的でした。この2曲は「十勝コーナー」のようでした。
今回のコンサートは構成と演奏が完璧でした。これ以上のものを作るのは大変かも。私の横から、谷川賢作(ピアノ)、名雪祥代(サックス)、小美濃悠太(ベース)、三露采市(ドラム)、細田好弘(ギター)、山本純(チェロ)。みなさん素晴らしい演奏家です!
今日から72歳
72歳の朝、6時に起床。いつもは3〜4時には目が覚めハルニレに向かうのですが、今朝は寝坊してしまいました。そんなわけで芽室方面へ。朝焼けはイマイチ。車の中でU-Jazz Alley用の選曲。アルバムはHoney Beeの「Timeless Moments」。いい曲が多すぎて4曲に絞るのが難しかった。
ランチは奥さんと一緒に「遊美館」で、煮込みハンバーグとコーンスープ。誕生日らしさはゼロ。ここは焼き肉が美味しいですが、食事メニューも美味しい。
午後2時半、今年も西村嘉洋さんが誕生祝いに1曲弾きに来てくれた。いい曲、キース・ジャレットのものらしいけど、曲名は忘れてしまいました。2016年以来毎年来てくれています。
最後の音読クラスが9:15に終了。今日も働かせてもらいました。感謝。ブログを書いて家に帰ります! あと2時間で誕生日は終わり。普段の日と同じ誕生日でした。
家に帰ったら、ケーキがありました!