JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

NHKラジオに出ます!

明日の日曜日(6日)午前7時30分から10分程度NHKラジオ第一放送「マイあさ」に出ることになりました。もちろん全国放送です。担当は帯広ではお馴染みの畠山智之さん。「畠の知りたい聞きたい」のコーナーでジュエリーアイスの話題を取り上げてくれます。もちろんジュエリーアイス・アートの話もする予定です。実は心配事が。なんと大津海岸からの出演なんです。寒さで携帯電話がダウンしないでしょうか? こんなときカイロは役に立つのかなあ? いまからドキドキです。

旅番組「北海道すたいる」

BS日テレで放送の旅番組「北海道すたいる」の取材を受けました。現地集合が5時30分。ジュエリーはないなりにいい映像は撮れたと思います。今回は「豊頃町 絶景&グルメ旅」でレポーターは里蘭さん。放送は2月27日(日)9;00−9;25です。

ジュエリーアイス情報(20):どうした?

2月5日(土)レベル1 今朝もダメでした。河口にもほとんど上がっていません。そんな情報が流れているのでしょう。土曜日というのに人はそれほどいませんでした。と言うか、それなりに来てたのですが、7時30分ごろには上の写真ぐらいしか人はいませんでした。駐車場に戻るとき、珍しく十勝川に沿って歩きました。アイスはあります。ただ薄そうです。まさかこのままシーズンが終わることはないでしょう。ないですよね?

「僕が見てきたミャンマー」

佐藤充さんの写真展「僕が見てきたミャンマー」を見てきました。現地に住まないと撮れない写真です。しかも町、人々のいろいろな表情を撮っています。2013年に佐藤さんがジョイでやったフォト&トークのことを思い出しました。あのときはバッキーホールが超満員でした。今では考えられないですね。

*佐藤充写真展「僕が見てきたミャンマー」

2月3日(木)〜2月8日(火) 10:00〜18:00(最終日は〜16:00)帯広市民ギャラリー B1(JR帯広駅地下)

「英会話の玉手箱」ゲスト:ウイリアムス浩子さん

久しぶりに「英会話の玉手箱」(FM-JAGA)の放送があります。ゲストはジャズシンガーのウイリアムス浩子さん。ジャズシンガーだから聞けるおもしろい内容です。ぜひ聞いてください。放送は、2/4(金)9時30分〜(前半)。後半は2/11日(金)9時30分〜 NET RADIOで世界中で聴けます。https://www.jaga.fm

 

北海道新聞に出ました!

2日付北海道新聞に1月23日に豊頃で開催されたジュエリーアイス・ライブの記事がでました。正式には111名の入場があったそうです。うち豊頃町内が29名。これは一年目としては嬉しい数字でした。少しずつ地元で愛されるイベントに育っていってほしいものです。

ゲストは横山カズさん

「浦島久のJOY of English」の2人目のゲストは同時通訳者の横山カズさん。最新刊『キレイゴト抜きのQ&A 英語独学プラクティス』(DHC )を話題にトークさせてもらいました。ジョイには3回来てもらい、セミナーをアレンジさせてもらったことがあります。知らなかった側面もあって楽しいトークになりました。みなさんもぜひ聞いてください。ここからです!:https://open.spotify.com/show/3Jhm9H4Y8D4dW1dgT8y5GM?fbclid=IwAR0uPfhPBbSU4VSqO-QtADhn-Jt8_TCP44iVXDBKyTnPETWmA4mPI1aWqN4

オートミール雑炊

最近の私の流行は「オートミール」。朝食では必ずオートミール。そして今日のランチは写真仲間と「小麦の木」(https://kachimai.jp/article/?no=458634)へ。今日のメニューは「チーズとバジルのオートミール雑炊」と「自家製豆腐のマーボーオートミール雑炊」でした。両方とも美味しかった! 食べて痩せられるというオートミール。人気の理由がわかります。

ジュエリーアイス・アートNo. 8: Twin Obelisks

今日もアイスがなく、集めるのに一苦労。それでもなんとかなるのが村中さんの才能。今回は高さに挑戦でした。特に左の塔は何度も崩れましたが、最後は村中さんの粘り勝ち。波も応援してくれました。(2022年1月29日制作 Art: Tetsuya Muranaka Photo: Hisashi Urashima)

ジュエリーアイス情報(19):河口が遠い

1月29日(土)レベル1 なかなかジュエリーが上がってきませんね。いつもなら賑わうはずの1月最後の週末。50人ぐらいいたでしょうか。今朝もジュエリーがなく河口まで歩くことに。約30分歩くのはさすがの私も辛い。特に夜に雪が少し降ったようで、いつもより時間がかかりました。河口はこんな感じで。いまだに板ガラスのようなジュエリーアイスが上がってくるだけでした。

19日からPhoto Quartet

「Photo Quartet」を2月19日(土)から開催することになりました。私の写真の師匠、戸張良彦さん、タウシュベツの写真で有名な写真家・岩崎量示さん、そして私が大好きなジャズピアニストで写真も撮る石井彰さんとコラボさせてもらいます。私の写真はジュエリーアイス。浜辺にひとつポツンとあるジュエリーアイスだけを選びました。会場は六花亭本店3階のKOHBUNDO。27日(日)までです。お待ちしています!

ジュエリーアイス情報(18):上がりませんね

1月28日(金)レベル1  「前浜に少し上がった」という情報が昨夜入ってきました。少しだけ期待していくと前浜に前日積み上げられたジュエリーを発見。もしかしたら河口にはたくさん? 行ってみると残念な光景が。薄いアイスばかりで塊は発見できませんでした。

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル