気になる2冊の本
気になる2冊の新刊。1冊目は師匠、杉田敏さんの『英語の新常識』(NHK出版)。授業のネタになりそうな内容が満載です。手元にすでにあるのですが、あとは読むだけ。アマゾンでチエックしたら、やはり売れています。なんと全体で455位。びっくり。https://www.amazon.co.jp/英語の新常識-インターナショナル新書-杉田-敏/dp/4797680938/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1AU57D50BGI49&keywords=杉田敏&qid=1644738277&s=books&sprefix=杉田敏%2Cstripbooks%2C184&sr=1-2 そして、2冊目は松本茂先生の『英単語Issue環境編800』(Z会)。これは中身だけでなく、帯を取ったら出てくる表紙の写真が気になります。発売日は3月15日。https://www.amazon.co.jp/英単語-Issue-環境編-800-松本/dp/486290386X/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=198KR3E73RNDD&keywords=松本茂&qid=1644738536&s=books&sprefix=松本茂%2Cstripbooks%2C220&sr=1-2
ジュエリーアイス・アートNo. 9:Icehenge
ジュエリーアイス情報(22):ウーン
十勝毎日新聞に出ました!
「とかちフォト&ミュージックライブ」まで2週間。10日付十勝毎日新聞に記事がでました。今回はジュエリーアイス・ライブとは違い、私以外の写真家、戸張良彦さん、岩崎量示さんの写真を見ることができます。そして、ジャズピアニストの石井彰さん、サックスプレイヤーの名雪祥代さんが写真に合わせてオリジナル曲を演奏してくれます。すでに当日披露される4曲はできています。そして、1曲は即興演奏になります。チケットは好評発売中です! 興味がある方は私に連絡ください。詳しくは、https://m100.jp/archives/event/とかちフォト&ミュージックライブ2022
Carolyn & Jeff が参加!!!
2月20日開催の遠山顕先生のセミナーにCarolyさんとJeffさんの参加が決定! 楽しみが増えました。そして、『遠山顕のいつでも! 英会話入門・春号』(NHK出版)が3月14日に発売されます。そしてそして、遠山先生の「朝ドラ」出演の日は3月22日だそうです!!!! これは見逃せません。ジョイ・オンライン・セミナーの詳細は:https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2021/12/post-1589.php
横山カズさんの2回目
英語でセミナー
久しぶりのオール・イングリッシュでのセミナーが終了。今回はJICAの「マレーシア/地域における観光振興コース」。Zoomでマレーシアの参加者にジュエリーアイスをテーマに話させてもらいました。他の講師の方は通訳をつけて2時間ですから、内容的には1時間分ですが、私は2時間ビッシリのトーク。写真を90枚準備しました。準備の段階ですごい記事を発見しました。英文で私と父のことが書かれていました! 私は写真家(英語教師です)、観光マーケティングの才能がある(ないです)、私の写真を見る価値がある(これは嬉しいコメント)。
Author’s note: This is the second in my local settings posts. I took these pictures this morning at Toyokoro, which exploded into fame last February for its jewelry ice. Actually, the ice has been forming there for centuries, but Mr. Hisashi Urashima, a local photographer with a gift for tourism marketing, popularized the name, “jewelry ice“. His photos are well worth a look. Urashima’s father, Kouichi, was responsible for turning a photogenic elm tree into a tourist destination. The legend around town is that he took pictures of the elm tree every single day, and some of his photos were used at the end of a TV drama. The tree’s fame spread, and attracted many tourists to the tiny town of three thousand people.
オンライン配信します!
写真と音楽のコラボ、とかちフォト&ミュージックライブ(https://m100.jp/archives/event/とかちフォト&ミュージックライブ2022)が2月23日(水、祝)午後2時から幕別町百年記念ホールで開催されます。この日幕別に来れない全国のみなさんに吉報です。実はライブがオンライン配信されます。しかも視聴料は1,000円です。興味ある方はぜひ申し込んでください。ここからです!https://site-25.portal.admintbiz.net/
ジャズの番組に出ます!
1月にジャズシンガーのウィリアムス浩子さんが帯広入り。ハルニレとジュエリーアイスを案内させてもらいました。それが縁で、「ウィリアムス浩子のMy Favorite Jazz」に出させてもらうことに! FM-JAGAではたまにジャズの番組に出てはいますが、今回のような本格的なジャズ番組は生まれて初めてです。私が好きなミュージシャンの曲もたくさんかかります。ぜひ聞いてください。放送は2月7日の週です。スケジュールは、
静岡放送 2/7 月曜 18:30-18:45
大津海岸にて
十勝観光連盟の招聘で写真家の山岸伸先生と佐藤倫子先生が来帯しています。今朝はジュエリーアイスの撮影ということで梅村事務局長の助っ人(?)として同行させてもらいました。その後、7時30分から10分間NHKラジオ「マイあさ」に出演。携帯がダウンするのでは、とヒヤヒヤものでしたが、無事終了。聴き逃した人はここから聴けます!https://www2.nhk.or.jp/radio/pg/sharer.cgi?p=5642_07_3758548 (12分20秒ぐらいからです!)私も大津から戻る車中で聞いたのですが、朝からハイテンションな自分が恥ずかしくなりました。全国放送ということでけっこう反響があったようです。