JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

日刊スポーツに!

電話がかかってきたのが昨日の午後3時ごろ。ネットで調べて私にたどり着いたとのことでした。ロコの銀メダルでカーリングに注目が集まり、私までが取材対象に。1時間ぐらい話したことが、今朝の日刊スポーツに大きくでているじゃないですか。しかもYahooニュースにも。こちらには私のカーリングをしている姿が!https://www.nikkansports.com/olympic/beijing2022/general/photonews/photonews_nsInc_202202200001495-3.html

無料体験レッスン

今日は1回目の無料体験レッスンです。こうしてジョイも46回目の春を迎えます。子供達の賑やかな声を聞くたびに、ジョイを始めた頃のことを思い出します。2回目の体験レッスンは3月13日(日)。もし知り合いのお子さんで英語を習いたいという人がいたら、一言耳元で「ジョイ」と呟いてください。詳しくは、https://www.joyworld.com/kids-news/kids-cata/2022/01/post-1024.php

写真展初日

写真展「Photo Quartet」の初日、午後1時から4時まで会場にいました。戸張先生、岩崎さんのレベルの高さ、石井さんのセンスの良さに圧倒され、私のジュエリーアイスの写真が地味に展示されています。十勝の写真界を代表する後藤さん、ジュエリーアイス・アートの村中さん、エゾリスの田中さん、いいつもお世話になっている永田さん。来ていただきありがとうございました! 明日も午後1時から4時まで会場にいます!

ジュエリーアイス・アートNo. 10 : Sting or Column?

こんな豊富なアイスで、テレビ局の取材などが入る中の制作は初めて。やはり薄いアイス中心のものとは、一味も二味も違いました。毛嵐の中から太陽も出て最高でした。これで10回目。当初の目標を達成することができました。あと1回ぐらいあるかな? それにしても今朝の大津海岸はすごい人出でした。(2022年2月19日制作 Art: Tetsuya Muranaka Photo: Hisashi Urashima)

 

ジュエリーアイス情報(27):今シーズン最多?

2月19日(土)レベル3.5  駐車場に着いたのが午前5時。ほぼ満車状態でした。その後、続々と人が。今日は河口方面には行かなかったので、実際にどれぐらいの人が来ていたのかはわかりません。でも、初日の出以上の賑わいだったのではないでしょうか。ということは今シーズン最多ということになりますね。ジュエリーは十分残っています。ただ明日は雪の予報。どうなるか?

19日からPhoto Quartet

2年前に企画した写真展がコロナで延期に。それが明日からKOHBUNDO(六花亭本店3階)で始まります。私の師匠、戸張良彦さん、タウシュベツの写真で有名な岩崎量示さん、ジャズピアニストの石井彰さん、そして私の4人による写真展です。私は今回はジュエリーアイスの写真を出させてもらいました。しかもジュエリー感のある1ヶだけが写っているものを集めました。19日(土)、20日(日)は午後1時から4時まで私も会場にいます。ぜひ見に来てください。写真展は27日(日)まで、時間は10時30分から午後6時まで、水曜日は定休日です。

ジュエリーアイス情報(26):クリアなジュエリーが!

2月18日(金)レベル3.5  前浜に十分な量のジュエリーがあったので、そのまま撮影開始。昨日同様、北見工大のカメラが設置されているところまでの方が河口よりもアイスが多いようです。以前上がったジュエリーは雪をかぶっていますが、フレッシュなジュエリーも海岸に転がっています。ウイークディでしたが、80人ぐらい来ていたでしょうか。みなさん嬉しそうな顔をしていました。これぐらい量があると撮影も楽しくなります。

 

 

 

ジュエリーアイス情報(25):雪が降らなければ

2月17日(木)レベル3.5  せっかく大量に上がったジュエリーですが、かなりの部分が雪の下に。浜辺のものには雪がついていませんが、汚いものが多かったです。だだ中にはクリアなジュエリーが。みなさん波の中にそんなジュエリーを見つけ写真におさめていました。ウィークデイでしたが、30人ぐらいはいました。車のナンバーを見ると道内だけでなく本州からも。今日は河口までは行きませんでした。ただ行った人の話では、前浜の方がジュエリーが多いそうです。このまま週末まで残ってくれたら、かなりの人が来るかも。

1分間英語で話せますか?

今週から4回のテーマは自己紹介の英語。本は『1分間英語で自分のことを話してみる』(KADOKAWA)を使います。この本は改訂版を含めると8万部売れている私の唯一のベストセラー&ロングセラーです。本はなくても番組は気楽に楽しめます。まずは聞いてみてください。番組は:https://open.spotify.com/show/3Jhm9H4Y8D4dW1dgT8y5GM?fbclid=IwAR0uPfhPBbSU4VSqO-QtADhn-Jt8_TCP44iVXDBKyTnPETWmA4mPI1aWqN4 本:https://www.amazon.co.jp/カラー改訂版-CD付-1分間英語で自分のことを話してみる-浦島久/dp/4046014563/ref=tmm_hrd_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1644991267&sr=1-1

ジュエリーアイス情報(24):初レベル4

2月16日(水)レベル4 ついに大津浜にジュエリーが大量入荷! 今シーズン初の本格的なジュエリーアイスです。大きさ、厚さも1級品。ただ不運にも雪が。もしかしたら透明感がなくなるかもしれません。それに波が高いので持っていかれる可能性もあります。上の写真は前浜から河口側です。逆の方の浜にもジュエリーは上がっています。河口周辺(写真下)は畳1枚分ぐらいのジュエリーがけっこうありました。でも、ジュエリーが一番多かったのは北見工大が設置しているカメラ付近でした。1週間ぐらいは楽しめそうです。

 

 

「te・to・te」に

あいグループ会報誌」て・と・て」の特集はジュエリーアイス。そこで5ページにわたり写真を使ってもらいました。最近数人から「写真見たよ」という連絡が。かなりの部数が出てるらしいです。

北海道新聞に出ました!

「とかちフォト&ミュージックライブ」のことが15日付北海道新聞に出ました! いよいよ23日(水、祝)に開催されます。十勝の風景が写真と音楽で表現されます。こんな機会はめったにありません。毎売り券は2,000円で発売しています。参加希望の方は浦島までメールか電話で。会場に来れない人のためにオンライン配信があります。詳しい情報はこちらでチエックしてください。https://site-25.portal.admintbiz.net/?fbclid=IwAR3p-KscqclhHK4F6d7TxM7xyKYv4Pj9lshcACWvjPo2CM4vlvK-IC18PVI

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル