26日付十勝毎日新聞
26日付十勝毎日新聞に私関連の記事が2つ。1つはジュエリーアイス・アートでアーチが完成したというもの。そして、23日の「とかちフォト&ミュージックライブ」の記事です。こうして同じ新聞に2ヶ所に名前が出ることはめったにありません。驚きの1日でした。*ジュエリーアイス・アートの記事はここにも出ています。http://www.hokkaido-nl.jp/article/24639
ジュエリーアイス・アートNo. 11 : Arch of Hope
ジュエリーアイス情報(28):少なくなりました!
BS日テレ「北海道すたいる」
27日(日)9:00-9:25 BS日テレ「北海道すたいる」に出ます。今回は「豊頃特集」。朝日堂のドーナツ、石田の豚チャーハン、そしてジュエリーアイスができます。この写真のジュエリーも登場するはずです。詳しくは、https://tver.jp/episode/96268258 ぜひ見てください。
テーマは「自己紹介」
『1分間英語で自分のことを話してみる』(KADOKAWA)に2回目です。ここでは「故郷」をテーマに取り上げました。例文を少し変更するだけで自己紹介できるようになります。ぜひここから聞いてください。https://open.spotify.com/show/3Jhm9H4Y8D4dW1dgT8y5GM?fbclid=IwAR0uPfhPBbSU4VSqO-QtADhn-Jt8_TCP44iVXDBKyTnPETWmA4mPI1aWqN4
ありがとうございました!
とかちフォト&ミュージックライブ
初めての試み、とかちフォト&ミュージックライブが終了しました。考えていた以上の人が参加してくれました。ありがとうございます。石井彰さん、名雪祥代さん、千葉智寿さん、小松崎健さんの演奏が素晴らしかったです。オンラインでの配信も好評でした。
<コメント>
◯ 落ち着いた雰囲気に極上の写真と音楽で贅沢な時間を過ごすことができました。
◯ その時その瞬間に居合わせた人だけが出会えるっていうジャズの感じが、自然写真を撮るのと似ているなあと思いました。
(写真:仁藤正憲)
TanBAさんだ!
六花亭本店から外に出ると「浦島さん!」、という声が。なんと世界的なマジシャンのTanBAさん。8年前桂かい枝さんと公演で帯広入りした際に知り合いました。一度しか会ったことがないのに、よくわかったものです。帯広には遊びに来たとか。http://www.tanbamagiclown.com/?fbclid=IwAR2OGCyH_MgDD7876Mini6SjYHN7Gj1_kYUPN5pwlXsWXjSYSfg1VPiK43c
奇跡の大集合
札幌を中心に大雪で大混乱。道内のJRは全面運休。道路はホワイトアウト。千歳はほとんどのフライトがキャンセル。明日の幕別での「とかちフォト&ミュージックライブ」の参加するミュージシャンは来れるのだろうか? それが奇跡的に全員集合。特に大変だったのは、名雪祥代さん。名雪さんは仙台から千歳経由で帯広入りの予定でした。ところが千歳便が欠航。ウルトラC(古い)で仙台から新幹線で東京へ。そして東京から帯広入り。九州で仕事をしていた小松崎健さんは、札幌の家には戻らず、機転をきかせて東京経由で帯広入り。千葉智寿さんは札幌から吹雪の中を車を走らせ帯広へ。苦労せず帯広入りしたのは石井彰さんだけ? そんなわけで明日のライブは全員揃います。チケットもまだあります。参加したい方は私に連絡ください!