JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

松本先生のYouTube後編

ShinyaさんのYouTubeに登場の松本茂先生の第2段がリリースされました。今回のテーマは効果的な英語勉強法。でも注目は最後にある「おまけ」。忙しい方はここからスタートするものいいのかも。松本先生が激白しています。何を? ここからどうぞ!:https://www.youtube.com/watch?v=N-A-2BSiyA8 そして、6月18日(土)松本先生のオンラインセミナーがあります。それはここからどうぞ!:https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2022/04/post-1619.php

 

佐々木さんがエッセイ集出版

音読コースの生徒、佐々木ののかさんがエッセイ集『自分を愛するということ』(亜紀書房)を出版しました。佐々木さんは高校生のときにも音読コースで勉強してくれていました。その頃から、「いつかは有名になるのでは?」なんて期待していました。最近はライターの仕事が増えてきているようです。これからますます楽しみな教え子です。アマゾン:https://www.amazon.co.jp/自分を愛するということ-あるいは幸福について-佐々木-ののか/dp/4750517348/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=1SB3S20S0U28Q&keywords=佐々木ののか&qid=1651293936&s=books&sprefix=佐々木ののか%2Cstripbooks%2C203&sr=1-1

写真展初日

今日(29日)から写真展「ハルニレ四季物語」が始まりました。初日ということで、午前8時ヵら12時まで会場にいました。朝食を一緒にということで呼びかけたところ、3人来てくれました。いつもの仲間です。

仙台から来たという女性はドリカムの大ファン。曲の中で歌われているハルニレを初めて見に来たそうです。

Youtubeライブをしていると、なんと按田豊頃町長が! facebookをやっている人はここから見えます!:https://www.facebook.com/hisashi.urashima/videos/3171914883131140/?notif_id=1651199927881085&notif_t=feedback_reaction_generic&ref=notif

29日から写真展

明日、29日(金)から浦島久写真展「ハルニレ四季物語」がはるにれギャラリー(ハルニレの休憩所です)で開かれます。この1年間で撮った21枚を厳選(?)。会期は10月末まで、毎日午前8時から午後5時まで見ることができます。私は基本的にはいませんが、初日の29日は午前8時から12時まで会場にいます。ぜひお立ち寄りください。8時ごろ来れる方は朝食でも持参ください。私と一緒に食べましょう。朝の光が入る気持ちいい建物です。

ゲストはゴスペルシンガー

「浦島久のJOY of English」はゲストを迎えました。ゴスペルシンガーで最近『ゴスペル式英語の声を良くする本』(IBC )を出版した鬼無宣寿さんです。トークもよかったのですが、披露してくれた「Amazing Grace」が最高でした。そのままライブにしてしまいたいぐらいでした。ぜひ聞いてください。ここからです!:https://open.spotify.com/episode/1kvuR5osqcPw7nGfgSMCVw?fbclid=IwAR30o2oyB_r3W4TAWS7x3RWtKbEZMpUlsFz5Ih1zpV4l5KMHRI4hGoXRBPc

『ゴスペル式英語の声を良くする本』:https://www.amazon.co.jp/ゴスペル式-英語の声を良くする本-Discover-your-voice/dp/4794607040/ref=sr_1_1?crid=1U9L57MO4MXG1&keywords=ゴスペル式英語の声をよくする本&qid=1651014245&s=books&sprefix=ゴスペル式英語%2Cstripbooks%2C170&sr=1-1

「英語の日2022」スペシャルセミナー

今年も全外教主催の「英語の日オンラインセミナー」があります。ゲストはSNS200万フォロワーがいる人気のYouTuberです。興味がある方はぜひ参加してください。

全外協英語の日オンラインセミナー「みんなで英語を楽しもう!」

日時:5月22日(日)15:00~16:30

講師:人気のSNSコンテンツ「StudyInネイティブ英会話」でおなじみ、みっちゃんとせいけ

会場:オンラインライブ配信(ZOOM)

費用:無料

申し込み:https://zengaikyo.jp/event/evt-4999/

 

 

松本先生がYoutubeに!

6月18日(土)にジョイ・オンライン・セミナーの講師として登場する松本茂先生のYouTube動画がリリースされました! 聞き手は、ジョイでもお馴染みのShinyaさんと奥様のSayaさん。そして、松本先生の奥様、祥子さんも出演しています。なかなか単語が覚えられないという学習者には必見です。対象は40代からとのことですが、若い人でも聞く価値はあります! https://www.youtube.com/watch?v=R9XB0S_z5R4 からどうぞ。

* 第17回 Joy Online Seminar 「英検準2級でも社会問題を英語ではなせるようになる!」(講師:松本茂)https://www.joyworld.com/adult-news/adult-catc/2022/04/post-1619.php

ハルニレで朝食を!

浦島久写真展「ハルニレ四季物語」は29日(金)午前8時からスタートです。連休ということで豊頃方面に出かける人も多いと思います。ぜひお立ち寄りください。私は期間中会場にいることはないのですが、初日の29日は午前8時から12時までいます! 特に8時ぐらいに来る方は朝食でもここで食べてはどうでしょうか? スペースはあります。私もセーコーマートで朝食を買い、ここで食べる予定です。ただゴミだけは必ず持ち帰りください。お待ちしています!

ホームで写真展

今年も4月29日(金)から写真展をやります。場所は私のホーム、豊頃町のはるにれ休憩所です。ここでの写真展は2019年からやっていて、4回目になります。午後からその準備をしました。今回展示するのは21点。全てこの1年で撮った新作です。今回から勝手に会場の名前を「はるにれギャラリー」と呼ぶことにしました。そして、私の写真展のタイトルは「ハルニレ四季物語」です。このタイトルでは、ハーモニカの千葉智寿さんとのコラボがあります。ぜひ聞いてみてください。これです!https://www.youtube.com/watch?v=JXAVmIsMogc

40冊目は『自己紹介の英語』

2017年に出版した『自己紹介の英語』(IBC)の改訂版が5月に出ることになりました。これがなんと40冊目の記念すべき本になります。実は40冊目として新作を用意していました。世の中は思い通りにはなりません。でも、英会話学習の私のメインテーマの一つ、「自己紹介」が40冊目になるのですからこれも運命ですね。アマゾン:https://www.amazon.co.jp/自己紹介の英語-改訂版-浦島-久/dp/4794607113/ref=sr_1_20?__mk_ja_JP=カタカナ&crid=2HDYHRS8ZKWIU&keywords=浦島久&qid=1650632025&s=books&sprefix=浦島久%2Cstripbooks%2C175&sr=1-20

日本カナダ学会でセミナー

カーリングとの出会いはカーリング元世界チャンピオン、ウォーリー・ウースリアックさんでした。北海道がカナダ・アルバータ州との交流の一環としてカーリングの導入を計画。私は講師のウォーリーさんの通訳として全道を回りました。あれから42年。こうして日本カナダ学会で話させてもらえるなんて考えてもいませんでした。これも全て北京五輪で「ロコ・ソラーレ」が銀メダルを獲得したからです。この機会に若い私(27歳でした!)が見た日本カーリングの創成期の話をさせてもらいます。当日はZoomによるセミナーです。全国各地から参加することができます。申し込みは、ここからどうぞ: https://forms.gle/z4ygLyd8XN6X3Z7S9

It’s a piece of cake.

今回のポッドキャストの基本文はIt’s a pice of cake.です。この表現を聞いたことはありますか? 使ったことはありますか? 簡単です。覚えやすいです。ぜひ使ってみてください。今回で26回目の番組になります。ということはほぼ半年やってきたことになります。ぜひ聞いてください。https://open.spotify.com/episode/3YFbXHeh8jeuAyRG65VKDE

 

 

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル