児童英検セミナー
日本の英語界では、やはり小学校での英語教育が一番ホットな話題です。先日もこの件で十勝毎日新聞の取材を受けました。そして、5月21日(日)には(財)日本英語検定協会が主催する「児童英検セミナーin帯広」がジョイを会場に開催されます。
午前中は10時30分から児童と保護者、そして午後1時30分からは小学生英語指導者を対象にしてセミナーがあります。ゲストは、「ゆかいな仲間たち」で昨年も帯広で楽しい話をしてくれた菅正隆さん(文部科学省初等中等教育局教科調査官)と直山木綿子先生(京都市総合教育センター指導主事)です。
直山先生と初めて会ったのは、私の思い出の地、金沢でした。あれからかれこれ7年ぐらい経つでしょうか。「英語教育・達人セミナーin金沢」の講師として招かれたときに、同じく講師として参加していたのが直山先生でした。小学校の英語教師の理想像みたいな方で、元気溢れるワークショップで度肝を抜かれました。その後、北海道英語教育フォーラムのゲスト講師として帯広に一度来てもらったことがあります。直山先生にとっては、2度目の帯広です。
今回の企画にはTBSテレビも協力していて、これまでにないユニークなものになりそうです。ゴールデンウイーク後に本格的な広報活動が始まります。もちろんジョイのメールニュースでも案内があるはずです。5月21日はいまから手帖にマークを! 参加費は、なんと無料です。さすが英検! ところで、私も当日は司会を担当します。
児童英検セミナーin 帯広
英語活動に取り組む小学校が年々増えてきていますが、全国的な現状や課題目的、
具体的な内容について正しくご理解いただけるよう、以下の要領でセミナーを開催し
ます。地域の例として鹿追町の小学校の実践報告もあわせてご紹介します。ぜひ奮っ
てご参加ください。参加費は無料です。
プログラム01/13:30〜14:00
文部科学省初等中等教育局 教科調査官・菅 正隆
「小学校英語教育に求められるもの」
本年3月27日、中央教育審議会外国語専門部会において、小学校における英語教育に
ついて審議の状況がまとめられました。その内容はどのようなものであったか? 今後
どのように進むのか? 等、具体的に説明します。
プログラム02/14:05〜14:50
京都市総合教育センター 指導主事・直山木綿子
「小学校英語を通して子どもにつけたい力」
どうして小学校で英語活動をするのか、小学校英語を通して、どんな力をつけるのか
を、参加者のみなさんに実際に児童役になって英語活動を体験していただきながらお
話しします。
プログラム03/14:55〜15:15
鹿追町上幌内小学校教諭・佐藤寛之
「児童英検受験をふまえた実践報告」
平成15年度から文部科学省研究開発指定を受け実践を進めてきた小学校英語【カナダ
学】の取り組みから児童英検実施までを含めて、今後の小学校英語導入に向けて必要
なことはなにか? 現場からの声を発信したいと思います。
プログラム04/15:20〜16:00
「児童英検」&TBSテレビキッズ英語プロジェクト「CatChat」のご案内
「英語活動をしてつけた力はどう試すのがいいの?」「『できた!』という実感をも
ってもらうには?」「英語がもっと好きになってほしい…」そんな疑問や願いにお答
えするため「児童英検」の秘密をお話しします。TBSテレビの子ども英語番組「Cat
Chat」からは、楽しみながら英語を学べる、テレビ局ならではの仕掛けをご紹介しま
す。
日時:5月21日(日)13:30〜16:00
会場:ジョイ・イングリッシュ・アカデミー(帯広市西17条南5丁目11-14)
主催:(財)日本英語検定協会
後援:十勝毎日新聞社/OCTV
協力:ジョイ・イングリッシュ・アカデミー/TBSテレビ
申込・問合せ:ジョイ・イングリッシュ・アカデミー
(帯広市西17条南5丁目11-14、電話0155-33-0198)
対象:小学校教諭および小学校での英語教育、児童英検に興味のある人
参加費:無料
申込方法:カウンターの申込用紙にお名前、クラス、連絡先を記入して提出してくだ
さい。電話(0155-33-0198)、メール(joykids@joyworld.com)も可。
申込締切:5月15日(月)