イーハトーブ賞
松香フォニックス研究所の竹村副社長から、めでたいニュースが届きました。松香フォニックス研究所が今年3月に刊行したCD付き絵本『通じる英語はリズムから Gorsch the cellist』が、宮澤賢治学会/花巻市より第15回「イーハトーブ賞奨励賞」を頂くことになったそうです。おめでとー、松香洋子先生そしてスタッフのみなさん。
この賞は優れた宮沢賢治研究や実践に贈られるものです。同書が受賞した理由は、「宮沢賢治の童話を大胆に短縮し、音楽をつけて、子供たちが英語で楽しめるようにした」「宮沢賢治の童話は世界30ヵ国で翻訳されているが、子供たちが声に出してすぐにいえるものはこれまでに例をみない」「今後、英語教育を通して宮沢賢治の作品が多くの子供たちに楽しまれる可能性を秘めている」でした。確かに、これはユニークな出版物ですよね。賢治の作品がこんな形で使われるなんて誰も考えなかったことでしょう。
同賞の授賞式は9月22日(木)に花巻市で開かれますが、当日は受賞者記念講演・賢治研究リレー講演として松香先生が講演するそうです。そして、『Gorsch the cellist』を使った子供たちの朗読劇も予定されているというのですから、これまでの授賞式とは違う雰囲気になることと思います。
そうそう私も英文雑誌「ノーザン・ライツ」の出版などでいろいろな賞をもらったことがあります。第8回北海道青少年科学文化振興賞国際交流部門(1985、財団法人北海道青少年科学文化財団)、北海道国際文化交流奨励賞(1990、北海道国際文化協会)、帯広市文化奨励賞(1991、帯広市)、千嘉代子賞(1993、国際ソロプチミスト財団)。過去の栄光と言われないように、これからもいい仕事をやって行かなければなりませんね。がんばらなくちゃ。目指せ、北の松香フォニックス研究所!!