松崎博研究
このブログに最近登場することが増えた松崎博さんについて、今日は研究発表したいと思います。松崎さんと知り合ったのは、ジョイを始めた頃ですから、かれこれ27年ぐらい前になると思います。リンガフォンの広告に出ていた丸顔のメガネをかけた男がとても気になっていました。「私はリンガフォンで英語力がつきました」という広告です。名前を見ると、「松崎博」。そして肩書きは、「アメリカンハウス代表」でした。
このアメリカンハウスという名前に興味を持った私は、早速、手紙を出しました。「私は帯広でイングリッシュハウス・ジョイという英会話学校をやっているのですが・・・」 すると、松崎さんから「私の学校も以前はイングリッシュハウスでしたが、今はアメリカ人を雇っているのでアメリカンハウスになりました!」という返事がきたのです。こんなたわいもないことが切っ掛けで私たちは知り合いました。その後、お互いの学校を表敬訪問し、これまで交流が続いています。
この間の松崎さんの活躍は目を見張るものがあります。自分の学校を経営する傍ら、 東京外語(専)講師を経て、現在は大正大学や武蔵野大学で講師をしています。数年前まではアルク1000時間ヒアリングマラソン講師もやっていました。これまで出した著書・訳本はなんと48冊! 『Listen & Repeat』(ジャパンタイムズ)が代表作です。『英語塾はここで差がつく』(杏文堂)(絶版)には、初期のジョイのことが数ページにわたり取り上げられています。
今回は松崎さんのブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/listen_and_repeat2000/)で、私が提唱した「文法の日」(4月11日)を紹介してくれました。そして、来年の文法の日には帯広で式典をやることが決定! これまで「英語EXPO」のゲストとして3年連続で参加してもらったことがありますが、久しぶりに松崎さんのスロー・ジョーク(スロー・フードと同じように今流行っています)が聞けそうです。演題は「英文法はおもしろい!」にしましょうか?