JOY(ジョイ・イングリッシュ・アカデミー)

お問い合わせ・お申し込み

無料体験レッスン

16日(日)ジョイの無料体験レッスンがありました。緊張気味の子供達も帰る時にはみんなにこやかになっていました。ジョイの募集は、これで49回目。この季節になると、最初の募集のことを思い出します。私も若かった。24歳でした。4月からまた新たな気持ちで頑張ります。2回目の無料体レッスンは3月8日(土)です。

 

山岸先生がJAGAに


写真家の山岸伸先生がJAGAに生出演するということで、ハルニレ&ジュエリーアイスの撮影を終え、FM-JAGAに直行。DJの梶山さんと息のあったトーク。その後、先生の好きなお蕎麦屋さんの「小川」でのランチ。いろいろな話が聞けて至福の時間でした。次回も楽しみにしています。

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/column/yamagishi/1407453.html

ジュエリーアイス情報(24)まだありました!

2月15日(土)レベル1 まだ2月中旬だというのにまるで早春の雰囲気。寒くない。前浜から河口まで歩いてもジュエリーはほとんどなし。河口手前でサムライプロデュースのガイドツアーのみなさんに遭遇。全国各地から、一人はアメリカから参加。記念写真を撮ることに。河口に近づくとジェリーがま。先端にはきれいなのが上がっていました。あってよかったね。

 

音更町シニア学級

音更町シニア学級の講師をして来ました。教育委員会生涯学習課から昨年いただいた3つの講座の最後です。これまでの2つと違い、今回は参加者が8名と、農村地域にある小さな学級でした。私と同じ年の人が2人。最高齢は92歳。とてもフレンドリーな雰囲気で、参加者全員とコミュニケーションをとりながらの講座になりました。そして、最後は4月から音更町の中学校でも使われる英語教科書『One World』に載る「Jewelry Ice Love」。もちろん写真付で。やはり好評でした! みなさんいい人で、私が車に乗るまで見送ってくれました。

神出鬼没ゲリラLIVE展示

いつもお世話になっている写真工房さんの企画「神出鬼没ゲリラLIVE展示」に参加してきました。皆さんそれぞれユニークなものが。私は考えた末、シンガーの八神純子さんの最新アルバム「Terra Premium」のスリーブ(サイン入り)を出すことに。師匠の戸張先生の横に展示されました。私の次に来たのは藤原さん(教え子です)。ジャズピアニストだけあり、持ってきたのはベースの写真。この企画誰でも参加できます。28日まで。

Jewelry Ice ミニ写真展

Jewelry Ice ミニ写真展の会場のひとつ、ココロコテラスに行ってきました。写真を展示している打矢さんと西岡さんの写真の隣に私の写真が。この写真展は2月末まであります。ここ以外にも会場はあります。豊頃方面に行く機会があれば、ぜひお立ち寄りください。

豊頃と言えば、朝日堂のドーナツ。今朝もドーナツを買ってから打矢さんは釧路へ。西岡さんと私は帯広に帰りました。

「SODANE」がYahooに!

「SODANE」に今年初のコラムを書かせてもらいました。テーマはハルニレの雪原です。とにかくこのところ感動的に美しい光景が訪れる人を魅了しています。ここから読めます!

https://sodane.hokkaido.jp/column/202502110600005090.html

それと、なんとこのコラムがYahooに載りました。

https://article.yahoo.co.jp/detail/639921f183d4d09b5006b90dca3db7fb93e50ffb?fbclid=IwY2xjawIXvYBleHRuA2FlbQIxMAABHSdFD-10q_2PmyUI0kpeoxqOTQ5EGdBn_CAW6NpqdEa7tl_bN8x5fbMNsw_aem_-H_5b_mv91vhXh-oH-nSww

写真家の辻さんと

今朝(9日)ハルニレで写真を撮っていると、「浦島さん!」という声が。なんと写真家の辻博希さんでした。辻さんとハルニレで会うのは、初めてかも。久しぶりだったので、豊頃の新しいカフェ「Brick Coffee」での朝食に誘いました。でも、今朝は臨時休業ということで、セーコーマートでの朝食に。そして、あるアイデアがとんとん拍子に進みました。ほぼ企画は完成。出会いに感謝!

ジュエリーアイス情報(23)河口はレベル2

2月9日(日)レベル1 セコマで朝食を食べていると、大津海岸にジュエリーが上がっている様子がネットに。「これは行かないと」ということで、大津に向かいました。河口の最先端まで歩きましたが、確かにたくさんありました! ここだけのレベルは2。ただしそれ以外のところは本当に少ない。そして、ほとんどのジュエリーが薄い。まあ、あるのですから喜ばないとなりませんね。河口から遠ざかるにつれジュエリーは少なくなります。

ジュエリーアイス情報(22)十勝川にアイスが!

2月8日(土)レベル1 見事にジュエリーがないです。河口周辺まで行くと黒いジュエリーが。これは雪玉や古いジュエリーに砂がついたもの? ただ、十勝川が再び凍り始めました。これがジュエリーに育つように期待しましょう。これでシーズンは終わらせないぞ! カモン、ジュエリー!

今朝は人が少なかった。と言って私が大津海岸に着いたのは午前7時半。大半の人は帰ってしまったのかも。こんな美しい浜に2人しかいない。

台湾からVickyさん

今朝(7日)もハルニレへ。暗い中写真を撮っていると、スマホを片手に近づいてくる女性が。画面を指差し「あなたですか?」。私のfacebookのページでした。この女性はVicky Chengさん。facebookのフォロワー1.5万いる台湾の有名な写真家。私とはfacebookで繋がっていました。4人の台湾人グループで、ハルニレを撮影していました。今朝のハルニレはレベル5。かなりいい写真が撮れたと思います。たぶん台湾でもハルニレは有名スポットになるでしょう。別れ際に写真集2冊(「ハルニレ」と「ジュエリーアイス」)をプレゼントしました。

7日(金)から授業再開!

大雪のため4、5、6日と3日間、ジョイは臨時休校して来ましたが、7日から授業再開します。駐車場もほぼ除雪完了しています。ただジョイまでの道がまだ一車線です。気をつけて運転して来てください。

メイン駐車場

A館横

B館横

C館前

アーカイブ
記事検索

お問い合わせやご相談は

お電話またはメールフォームよりご連絡ください。

0155-33-0198

(平日10:30~12:00、14:00~21:00)

お問い合わせフォーム

各コースのお申し込みは

入会ご希望の方は、本校まで直接お申込みください。

「子供向けコース」の
お申し込み

「社会人向けコース」の
お申し込み

一緒に学ぼう

Follow meJOYの公式SNSチャンネル